YAMAHA XSR155

YAMAHA XSR155

おすすめの紅葉&バイク撮影スポット【信州バイクツーリング10月〜11月】

日本の秋といえば紅葉が美しい。北関東に住んでいる私は、信州(とくに長野県)に日帰りツーリングで行くことが多い。長野県も広いので、いろいろといい道や景色があるのだけど、ほとんど人がいなくて、穴場の紅葉&バイク撮影スポットがある。いつもそこを目...
YAMAHA XSR155

SHOEI グラムスター・ミラーシールド・B+COM PLAY の感想

XSR155 に合わせて、Shoei のグラムスターとミラーシールド、一人用のインカム B+COM PLAY を春に購入した。(今は秋)今回は、グラムスターとミラーシールド、B+COM PLAY の感想について、簡単にまとめてみようと思う。...
YAMAHA XSR155

Iron883 と XSR155 の雰囲気は近い⁉ Iron883(Harley Davidson Sportster XL883N )と YAMAHA XSR155 デザイン比較

いまにして思えば、私が買うべきだったハーレーは、「Sportster XL883N Iron883(2018年モデル)」だったと思う。実際には、当時に2018年モデルの在庫があったかどうかは、今となってはわからないが、タンクのデザインが、2...
YAMAHA XSR155

XSR155 XSR125 のハンドル交換 ハリケーン(HURRICANE)コンチ3型 はおすすめ!

XSR155には、購入前に試乗することはできなかったが、オーダーした店舗に車両を見に行ったときに、ポジション(乗車姿勢)だけ確認することができた。ポジション(乗車姿勢)に最も影響するのがハンドル。純正ハンドルは、わりと幅が広いく、そして、け...
YAMAHA XSR155

XSR155/XSR125 専用ヘルメットホルダーはおすすめ!【デイトナ】

XSR155やXSR125には、残念ながらヘルメットホルダーが標準装備されていない。125ccクラスだと、暑い時期には、ハーフヘルメットも被りたくなるが、だとしても、脱いだヘルメットの扱いに困ってしまう。私もXSR155を納車した帰り道、最...
YAMAHA XSR155

155ccのバイクってどうなの?250ccとの比較【XSR155ファーストインプレッション】

2年以上前に、ZX-25Rの乗って半年(3,000km)くらいのときに、『250cc のバイクってどうなの?【Kawasaki Ninja ZX-25R で満足できる人・できない人】』という記事を書いた。⇒ 250cc のバイクってどうなの...
YAMAHA XSR155

XSRS155 インドネシアモデル 納車【2024年モデル】

オーダーしていた、インドネシア生産のXSR155が、およそ1ヶ月遅れて、納車になった。インドネシアからは、まず横浜港に届き、輸入業者の倉庫に送られ、販売店に配送されるという流れで、横浜港に到着してからは、およそ1週間くらいで、ようやく販売店...
YAMAHA XSR155

YAMAHA XSR125・XSR155 のカラーリング 2023-2024【YAMAHAのバイクはお洒落⁉】

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた、YAMAHAのXSRシリーズの末弟「XSR125 ABS」が発表されたのは、2023年12月。「XSR155」は、海外モデルとして2019年にタイで発表され、2021年後半までは、日本ではバイク館(...
YAMAHA XSR155

XSRシリーズスタイル比較【XSR900・XSR700・XSR155・XSR125】

以前、XSRシリースのサイズ、スペック、装備等の比較を行ったが、今回は、単純にスタイリングのみの比較をしてみようと思う。モデルチェンジで多少の変更があるかもしれないが、とりあえず2024年時点のモデルで比較してみる。また、カラーリングに関し...
YAMAHA XSR155

XSRシリーズ比較【XSR900・XSR700・XSR155・XSR125】

ヤマハのXSRシリーズは、日本国内では、XSR900・XSR700・XSR125がラインナップされている。そして、海外専用モデルの XSR155 があり、主に東南アジアや欧州で販売されている。XSR155は、日本にも並行輸入車として輸入され...