MOTORCYCLEバイク初心者にとっての2つの恐怖【立ちゴケ・曲がらない】 教習所を卒業し、公道で自分のバイクに乗りはじめたばかりの頃は、大きく2つの恐怖がつきまとう。 まずひとつは、「立ちゴケ」に対する恐怖。 もうひとつは、「コーナーでバイクが思うように曲がってくれないかも⁉」という恐...2022.04.15MOTORCYCLEHOW TO RIDE
Kawasaki Ninja ZX-25R250cc のバイクってどうなの?【Kawasaki Ninja ZX-25R で満足できる人・できない人】 初めての排気量250ccのバイク Kawasaki Ninja ZX-25R の納車から、もうすぐ半年になろうとしている。 慣らし運転を終えたくらいで寒くなり、ほとんど乗らなくなってしまったため、半年以上経つけど、まだ3,00...2022.03.22Kawasaki Ninja ZX-25RMOTORCYCLE
Kawasaki Ninja ZX-25R250cc 4気筒(ZX-25R)に大型バイクから乗り換えて思うこと【排気量と楽しさは比例しない⁉】 250cc4気筒の Kawasaki Ninja ZX-25R を納車して、約1ヶ月が経った。 苦痛だった初期の慣らし運転も終わり、 「いよいよレッドゾーンの17,000rpm以上回せるぞ!」 と思...2021.11.07Kawasaki Ninja ZX-25RMOTORCYCLE
Kawasaki Ninja ZX-25RKawasaki Ninja ZX-25R納車!【4気筒 250ccのバイクを購入した理由とは⁉】 3台目のバイクが納車になった。 念のために書いておくと、3台持ちになったのではなく、3台目に買ったバイクという意味だ。(ハーレー → MVアグスタ → 今回のバイク) たくさんのバイクあっても、残念ながら、乗る時...2021.10.08Kawasaki Ninja ZX-25RMOTORCYCLE
MOTORCYCLEアメリカンバイクやネイキッドバイクでは満足できない!【排気量やパワーは重要ではない⁉】 ハーレー・ダビッドソンに乗ってみようと思い立って、大型自動二輪の免許を取るために、教習所に通うところから、このブログはスタートした。 ちょうど時代が「令和」に変わるタイミングで、なにか新しいことに挑戦しようと思ったのだ。 ...2021.10.02MV AGUSTAMOTORCYCLEHARLEY'S LIFE
MOTORCYCLEバイク選びの3つのポイント【軽さ・高回転エンジン・スタイル】 バイクの免許をとった時、私は、バイクについて、ほんとうに何も知らなかった。 大雑把に言うと、バイクは、「ハーレー」か「それ以外」というくらいの認識だった。 バイクのエンジンには、単気筒、2気筒、3気筒、4気筒があ...2021.09.03MV AGUSTAMOTORCYCLE
MOTORCYCLE LICENSEバイクに乗る理由は⁉【人はなぜ わざわざ免許を取ってバイクに乗るのか?】 未来のことは分からないが、子供と高齢者を除けば、日本で生活している人で、普通自動車免許(普通車に乗れる免許)を保有していない人の割合は、それほど多くはないと思う。 普通自動車免許の保有率は、都市部では、若干、比率が下がるかもし...2021.07.28MOTORCYCLE LICENSEMOTORCYCLE
MOTORCYCLE車やバイクのディーラー下取査定と中古車販売業者や買取業者の買取査定【高価買取に騙されるな⁉】 車やバイクを買ったら、ある程度の期間、乗り続けられればいいのだが、なかなかそうもいかない人も… 買うときは、ずっと乗ろうと思うものだけど、乗っているうちに、「なんか違うな…」と思ってしまったり、ほかも欲しい車種が現れたりするこ...2021.06.01MOTORCYCLECARS
MOTORCYCLEハーレーを買おうか悩んでいる人へ【ハーレーを購入して乗ってみてわかったこと】 40台半ばという年齢で、ふと、ハーレーになら乗れそうだと思って、大型自動二輪免許を取り、ハーレーに乗り始めた。 元号が平成から令和に変わった、2019年の5月のことだ。 まずは、ディーラーにハーレーを見に行き、F...2021.01.10MOTORCYCLEHARLEY'S LIFE
APPAREL-GEARRSタイチ e-HEAT プロテクショングローブを買ったけど…【冬は寒くてバイクに乗れない⁉】 「1年目の冬は乗るかもしれないけど、2年目からは、冬はあまり乗らなくなると思うよ…」 バイクの免許を取る前に、そんなことを言われた覚えがある。 「いやいや、そんなことはないだろ…」 そう思いながら1...2021.01.05APPAREL-GEARMOTORCYCLE