ハーレーのスマホホルダーをアルミ製に交換してみた【ニコマク アルミ製 スマホホルダー】

ハーレー スマホマウントPARTS-GEAR
この記事は約5分で読めます。

いまや、ハーレーに乗るときもスマホは必要だ。

 

昔ながらのこだわりがある人は、「ハーレーにスマホホルダーなんて邪道だ」と言うかもしれないし、実際に、そういう人もいるのだが、方向音痴の私にとって、スマホのナビは絶対に必要な存在だ。

 

もちろん、知っている道であれば、ナビなんて不要なのだが、知っている道ばかり走っていても、面白くもなんともない。

 

また、インカムに接続するためにも、もちろんスマホは必要になる。

  

プラスティック製 スマホマウント

バイクに乗りながら、スマホを利用するためには、安心できるスマホホルダーが必要になる。

 

私は、とりあえず、試しにプラスティック製のスマホホルダーを買って使っていたのだが、振動が大きく、カウルもないハーレーでの使用となると、やはり心もとない。

 

というか、最近、スマホホルダーのロックが甘くなってきてしまい、このままでは、いつスマホが飛んでいってしまってもおかしくない、という状態になってしまった。

 

さすがにハーレーに乗っていて、スマホが飛んでしまうと、大惨事だ。

 

ということで、慌てて、新しいスマホホルダーを買ってみた。

アルミ製 スマホマウント

プラスティック製は、やはり、強度や耐久性に問題があることが分かった。

 

早めに劣化に気がついて、新しいスマホホルダーに交換できればいいのだ、そうもいかないかもしれない。

 

いまや、スマホがなければ、日々の買い物のときの決済にも苦労するし、そのほかにも、あらゆるものをスマホに頼ってしまっているので、もはや、スマホがなくては、生活に支障がでる。

 

突然、スマホが飛んでいってしまうような事態だけは、避けなければならない。

 

ということで、今回は、アルミ製のスマホホルダーを買ってみた。

 

脱着は面倒くさい

このアルミ製のスマホホルダーは、いままで使っていたプラスティック製のスマホマウントのように、ワンタッチで脱着することはできない。

 

左右から、ツマミを回して、挟み込むタイプなので、正直言って、脱着は面倒くさい。

 

しかし、プラスティック製のスマホホルダーの「ワンタッチ」が、逆に不安要素でもあったので、多少は面倒くさいとしても、安全性や強度が優先なので、仕方がない。

  

取り付け

車体(ハンドル)への取り付けは、バーハンドルなどでは、苦労しないかもしれないが、ハーレーのアップハンドルのようなハンドルでは、取り付ける場所を選ばないと、車体と干渉してまう可能性がある。

 

また、角度調整が完全にはできないため、スマホが、自分から見て正面を向かない可能性もある。

 

取り付けには、付属の小さな六角レンチを使うのだが、場合によっては、少しの手間取るかもしれない。

 

1円玉を想像してみると分かる通り、アルミは軽いが、それほど硬度が高い金属ではない

 

角度調整の際には、締め込みを慎重に行う必要があり、この部分の強度が少し心配だ。

 

また、この製品は、基本的に、スマホを縦の状態で使用するように、設計されているようだ。

 

そのため、下半分で挟み込むように作られている。

 

全面で挟み込む設計だと、スマホのサイドのスイッチと干渉してしまうので、これは考えられていると思う。

 

しかし、私の場合、ハーレーのライザーの近くに、画面が見える角度で取り付けてみたところ、縦の場合、フルロックで、タンク上のメーターと干渉してしまった。

 

ハーレー スマホマウント

 

そのため、しかたなく横にしてみたところ、なんとか干渉せずにすんだ。

 

ハーレー スマホマウント

 

こんな感じで、スマホホルダーを横にして取り付け、なんとか、メーターとの干渉を避けることができた。

 

それから、スマホホルダーをハンドルにつけるときには、ザラザラなハンドルならいいかもしれないが、キズが目立つようなハンドルの場合、ラバーやビニールテープなどをハンドルに巻いたうえに、スマホホルダーのベースを取り付けたほうがいいと思う。

 

私の場合は、プラスティック製のスマホホルダーに付属していたラバーを再利用した。

  

おわりに

じつは、今回、取り付けに手間取ってしまい、実際には、まだ乗っていないので、確かのことは言えないが、きちんと挟み込めば、走行中にスマホが飛んでいってしまう心配は少なそうだ。

 

ただ、角度調整が完全にはできないので、取り付ける車種によっては、思うように取り付けられないことが残念だった。

 

私の場合は、ハンドル形状から、上の方に取り付けた場合、うまく正面に向けることができなかったので、下の方に場所を移動して取り付け、さらに、縦を横にして、なんとかおさまった。

 

すべてのアプリが、横にはならないし、ナビも縦のほうが進行方向が多く見れるので、基本的には縦で取り付けたかったのだが、いろいろ試した結果、横にしか取り付けることができなかった。

 

しかし、結果的には、いちばん目立たず、さらには、いちばん空気抵抗が少ないなかたちで、取り付けることができたのかもしれない。

 

充電用のケーブルも、スマホホルダーの裏に、上手くセットできた。

 

あとは、実際に乗ってみてどうかだ。

 

私の場合は、最悪、スマホナビさえ使えればいいので、今回は、とりあえず、これで試してみようと思う。

 

 

使用感については、実際に使ってみたあとに、お伝えしようと思う。

  

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました