PARTS-GEAR ディレクトリンクとは?【テクノリサーチ社のフラッシュチューナー(チューニングデバイス)】 ハーレーのインジェクション・チューニングには、2通りの方法がある。ひとつは、ハーレーのインジェクション車に取り付けられている、ECM(エンジンコントロールモジュール)と呼ばれるコンピューターを、社外品(フルコン)に交換してしまう方法。もうひ... 2019.09.27 CUSTOMIZEEFI TUNINGPARTS-GEAR
HELMET ハーレー納車前に装備を買いすぎるのはやめよう!【とくにジェットヘルメットには要注意!】 ハーレーに乗るときに、最低限、必要な装備は、ヘルメットとアイウェアくらいなものだ。アイウェアは、ヘルメットにシールドがあれば、それでもOKだ。実際には、グローブもあったほうがいいのだが、なかには、夏はグローブをしない人もいるくらいなので、絶... 2019.09.26 HARLEY'S LIFEHELMETPARTS-GEAR
HELMET TT&CO.のUSA イーグル にフィットするベースボールキャップは? ハーレーに乗る人で、半ヘル(ハーフヘルメット)の下に、ベースボールキャップをかぶる人は多い。ハーフヘルメットの下にベースボールキャップをかぶっていると、ハーレーを降りて、ヘルメットを取ったときに、髪型の乱れを気にせずにすむ。また、ツバがひさ... 2019.09.25 HELMETPARTS-GEAR
PARTS-GEAR ワークマン ストレッチ ソフトシェルジャケット S002A は バイク乗りにもおすすめ! WORKMAM(ワークマン)の「アノラックパーカー」が話題になっているので、私も買ってみた。⇒ WORKMAN(ワークマン)アノラックパーカーのサイズ選び!そして、少し涼しくなってきたので、ためしにアノラックパーカーを着てハーレーに乗ってみ... 2019.09.23 HARLEY'S LIFEPARTS-GEAR
PARTS-GEAR ハーレー エアクリーナー交換時の注意点!【ブローバイガスとブローバイライン】 ハーレーのエアクリーナーを、ハイフロータイプに交換するにあたっては、気をつけたほうがいいというか、知っていたほうがいいことがある。それは、「ブローバイガス」についてだ。エアクリーナーの取り付けにあたっては、「ブローバイガス」の通貨経路となる... 2019.09.12 CUSTOMIZEHARLEY'S LIFEPARTS-GEAR
PARTS-GEAR ハーレーのエアクリーナーを交換するとどう変わるのか? マフラー(サイレンサー)を交換たら、音がも良くなったが、同時に、かなり抜けが良くなり、アフターファイアが出まくようになった。いよいよ、インジェクションチューニングをしなくてはいけない。しかし、その前に、エアクリーナーの交換が残っている。エア... 2019.09.11 CUSTOMIZEHARLEY'S LIFEPARTS-GEAR
PARTS-GEAR ハーレーのエアクリーナー交換!【ArlenNess(アレンネス)INVERTED Bevelled】 マフラー(サイレンサー)を交換したら、ハーレーがハーレーらしくなり、乗っていても楽しくなった。しかし、マフラー(サイレンサー)を交換したことで、抜けが良くなり過ぎて、エンジン内で燃焼しなければならない混合気(空気とガソリン)が、燃焼されずに... 2019.09.10 CUSTOMIZEHARLEY'S LIFEPARTS-GEAR
PARTS-GEAR ハーレー インジェクション車の給排気系カスタマイズ【チューニングは計画的に!】 ハーレーを買ったら、なにはともあれ交換したいパーツといえば、マフラーだ。マフラーを交換すると、「ハーレーがハーレーになる!」そのことは、ノーマルマフラーに乗ってから、マフラーを交換してみればわかる。たとえ、スリップオン(サイレンサーだけ)で... 2019.09.06 CUSTOMIZEEFI TUNINGPARTS-GEAR
PARTS-GEAR ハーレーにデタッチャブル ドッキングハードウェア キットを取り付けてみた! ヘリテージクラッシックについている、純正のサドルバッグを外すと、ボルトが入っていた穴が、左右で4つ残る。その穴は、何かしらのボルトで埋めなければならない。ちょうどいい太さと長さのボルトがあれば、それを使えばいいのだが、多くの人は持っていない... 2019.09.03 HARLEY'S LIFEHERITAGE CLASSICPARTS-GEAR
PARTS-GEAR ハーレーにサドルバッグガード(サドルバッグステー・サドルバッグサポート)は必要! 私のハーレーは、「ヘリテージクラッシック(FLHC 2018年モデル)」なのだが、純正のサドルバッグを外してある。しかし、サドルバッグなしでツーリングに行くのは、かなり不便だ。⇒ ハーレーにサドルバッグがないと不便だ!そこで、何かしらのサド... 2019.09.02 HARLEY'S LIFEHERITAGE CLASSICPARTS-GEAR