TRIUMPH

TRIUMPH

ウイルスとワクチンとトム・クルーズ【ミッション:インポッシブル2(M:I-2)】

2020年3月、新型コロナウイルス騒動で、世界中が騒然となっているが、「ウイルス」というと、どうしても、この映画を思い出してしまう。トム・クルーズの代表作でもある『ミッション・インポッシブル』シリーズの第2作目である、『ミッション:インポッ...
TRIUMPH

ニーグリップが物理的にできないのもツラい【スポーツスター・ボンネビル ボバー】

教習所では、ニーグリップをうるさく注意されたされたが、免許を取ってしまえば、乗り方は自由だ。ましてや、ハーレーなどのアメリカンタイプに乗ると、もはや、ニーグリップは不要のように思われているフシがある。しかし、時に、ニーグリップも必要だ。今回...
TRIUMPH

トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック つや消し(マットジェットブラック)を新車で買う方法

車やバイクなどの、つや消し塗装は、コンパウンドなどで磨けないので、いちど傷がついてしまうと消せないというデメリットがあるが、それさえ気をつければ、つやあり塗装よりも、手入れが簡単で、クールでかっこいい。トライアンフの Bonneville ...
HERITAGE CLASSIC

トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック に試乗して 限定車 Bobber TFC を予約…

ハーレーに乗りはじめて半年くらいだが、ここ最近は、トライアンフの「Bonneville Bobber」のことで頭がいっぱいだった。トライアンフの「Bonneville Bobber Black(ボンネビル・ボバー・ブラック)」は、少し前から...
CUSTOMIZE

チョッパースタイルとボバースタイルの違いは何?【ハーレーとトライアンフ】

バイク(ハーレー)に乗りはじめて、半年ほどが経ち、自分の好きなバイクのスタイルが、なんとなく分かってきた。ほんとうは、ハーレーを買う前に知っておきたかったのだが、後悔しても始まらない。私の好きなスタイルは、チョッパースタイルやボバースタイル...
TRIUMPH

トライアンフ BOBBER TFC を手に入れる!【TFC(Triumph Factory Custom)とは?】

Triumph(トライアンフ)には、TFC(Triumph Factory Custom)という、リミテッドエディションが存在する。ハーレーでいうとことの、CVO(Custom Vehicle Operations)といったところか。TFC...
HERITAGE CLASSIC

トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック(2020年モデル) 試乗!【ハーレー(FLHC)と比較】

前々から気になっていた、トライアンフの ボンネビル ボバー ブラック(2020年モデル)に試乗してきた。実は、私は、ハーレーに乗るまでは、トライアンフという、バイクメーカーがあることすら知らなかった。調べてみると、意外と近くに、トライアンフ...