BOOKS-MAGAZINESE

BOOKS-MAGAZINESE

【LOVE理論】トム・クルーズよりモテる方法!

バイク好きでなくとも、『ミッション・インポッシブル』シリーズなどの映画なかの、トム・クルーズによる、バイクアクションシーンには魅了される。しかも、それらのシーンでは、CGやスタントマンを使わずに、自分自身で実際にバイクを操っているというから...
APPAREL-GEAR

MILITARY STYLE 2020 と ハーレー乗りのワードローブ【バイク乗りのファション雑誌】

昨今、WORKMAN(ワークマン)が大人気だ。私も、バイクに乗るようになって、ワークマンを着るようになった。機能性と価格を考えると、確かにワークマンはコスパがいい。そして、ワークマンは安いので、汚れても壊れても、それほど気にならない。しかし...
HARLEY'S LIFE

WHTH HARLEY の発売日はいつ?【ヤングマガジン 臨時増刊号】

2019年12月27日『WITH HARLEY』のVOL.02が発売された。創刊号は、2019年の10月3日だったので、3ヶ月近く、間が空いたことになる。そして、次号(VOL.03)の発売は、2020年の3月上旬となっている。もはや、不定期...
APPAREL-GEAR

ハーレー乗りのワードローブ(雑誌CLUB HARLEY別冊)でハーレー用のアパレル&ギアを知ろう!

夏の暑い時期にハーレーに乗るためには、ウェアやギアは、それほど多くを必要としない。ジーンズとTシャツ、スニーカー、そして、ヘルメットにアイウェア(サングラス)があれば、十分に乗れてしまう。しかし、寒くなってくると、そうもいかなくなる。すでに...
HARLEY'S LIFE

ハーレー雑誌 WITH HARLEY(ウィズ ハーレー)は VIVID HARLEY(ビビッド ハーレー)とどこが変わった?

2019年10月、新たなハーレーダビッドソン専門誌『WITH HARLEY(ウィズ・ハーレー)』が、内外出版社より創刊された。『WITH HARLEY(ウィズ・ハーレー)』の誌名は、創刊に先駆けて、ネットでによる公募で決定したものだ。⇒ ハ...
BOOKS-MAGAZINESE

ハーレー雑誌『WITH HARLEY(ウィズ・ハーレー)』新創刊!セクシーモデル 濱崎千羽も登場!

公募で名称を募集していた、新しいハーレーダビッドソン専門誌の名称が、『WITH HARLEY(ウィズ・ハーレー)』に決定した。『WITH HARLEY(ウィズ・ハーレー)』は、公募での投票の結果、全体の2割以上を占めたそうだ。私も、公募の3...
BOOKS-MAGAZINESE

ハーレー専門誌が新たに創刊!雑誌名は公募で【FREEDOM HARLEY・with HARLEY・FIRST HARLEY】

ハーレー専門誌は数多くあり、休刊や廃刊になるものもあるが、途絶えることはない。⇒ ハーレー雑誌のオススメは?【ハーレーについて知るための7冊の雑誌】大型自動二輪の免許保有者は、普通自動二輪や自動車の免許保有者に比べると、決して多いとは言えな...
CUSTOMIZE

ハーレーを買ったらカスタムはどこから手をつけるべき?【雑誌 CLUB HARLEY の調査】

雑誌「CLUB HARLEY」のアンケートによると、ハーレー乗りが知りたいことは、1位:カスタム2位:パーツ3位:ファッション4位:走行テクニック5位:メンテナンス…という順番となっている。⇒ ハーレー雑誌のオススメは?【ハーレーについて知...
HARLEY'S LIFE

ハーレー雑誌のオススメは?【ハーレーについて知るための7冊の雑誌】

ハーレー初心者は、はじめ、ハーレーやハーレーのカスタマイズについて、学ばなくてはならない。インターネットは、タダで利用できるので、便利ではあるが、そもそも検索するワードがわからなければ調べようがない。そんなときに役に立つのが、昔ながらの「雑...