ハーレー(バイク)乗りにとって、ヘルメットを脱いだ後の「髪型の乱れ」は気になる。
かなり短かったり、ある程度の長さがあれば、ヘルメットを脱いだときも、それほど気いならないだろう。
中途半端な長さが、いちばん厄介だ。
直接ヘルメットをかぶるよりも、ヘルメットの下に何かを被ったほうが、髪型の乱れ方は、少しはマシになる。
今回は、ヘルメットの下にかぶる、バンダナやインナーキャップについて紹介する。
ベースボールキャップ
多くのハーレー(バイク)乗りは、キャップ(ベースボールキャップ)をかぶっている。
そもそも、半ヘル(半メット・半キャップ)であれば、ヘルメットの下に、ベースボールキャップをかぶりっぱなしの人も多い。
しかし、さすがに、ジェットヘルメットやフルフェイスの下に、ベースボールキャップをかぶるわけにはいかない。
その場合、ヘルメットを脱いだとき、乱れた髪を隠すために、ベースボールキャップにかぶり直す必要がある。
冬場であれば、ヘルメットの下にニットキャップをかぶることもできる。
しかし、問題は夏場だ。
夏場は、当然、蒸れるし、汗をかく。
当然、顔に汗が垂れてくるのは、よろしくない。
どうやら、
夏場もヘルメットの下に、何かをかぶったほうがよさそうだ。
バンダナ
「夏場も、直接ヘルメットをかぶりたくないな」
そう思って、あることに気がついた。
それは、「バンダナ」の存在である。
「アメリカンバイク」と「バンダナ」は、相性が良さそうだ。
早速、ネット注文してみた。
「バンダナ」は、マスク代わりにもなるので、持っていて損はないアイテムだと思う。
バイク乗りがサングラスをして「マスク」をすると、なんとなく、暴走族のイメージになってしまう。
アメリカン・バイクに乗るなら、マスクではなく「バンダナ」のほうがいい。
「バンダナ」は、どこにでも巻けるので、バイク乗りにとって、あっても困らないアイテムだ。
インナーキャップ
ネットで「バンダナ」を探していて、「インナーキャップ」なるものを発見した。
「COOLMAX」素材なら、ドライな着心地が保たれ、快適に過ごすことがでそうだ。
「インナーキャップ」にも、二通りある。
「ニットキャップタイプ」と「バンダナキャップタイプ」だ。
どちらがいいのか分からなかったので、とりあえず、両方とも買ってみた。
不思議なことに、1枚入と2枚入りで、それほど価格が変わらなかったので、2枚組を選んだ。
ニットキャップタイプ
ニットキャップタイプでは、たとえば、このようなものがある。
ニットキャップのように、ただかぶるだけなので、「バンダナキャップタイプ」のようにジャストフィットはしないかもしれない。
しかし、縛る必要がないし、首に布が当たらないので、私は、こちらのほうが気に入った。
バンダナキャップタイプ
バンダナタイプバージョンはこちら。
この商品は、バンダナをキャップ状にし、柔らかいゴムバンドが縫い付けてある。
かぶった感じは、「ニットキャップタイプ」よりも、フィットする。
ただ、この商品のプリントは表面だけなので、結んだときに、裏面の白い部分が出てしまうのが、よろしくない。
また、垂れ下がった布が首に当たるのが、なんとなくイヤで、私は「ニットキャップタイプ」のほうを使っている。
おわりに
あたりまえだが、ヘルメットを脱ぐと、髪型は乱れれている。
しかし、ヘルメットの下に何もかぶらない場合は、髪型はかなり乱れるが、ヘルメットの下にインナーキャップをかぶった場合は、変に乱れることはない。
乱れるというよりは、「ただ潰れるだけ」だ。
また、ヘアワックスなどの整髪料が付いていれば、手ぐしで、ある程度は直すことができる。
もちろん、手ぐしが通らないような、ガチガチに固まってしまう整髪料ではなく、手ぐしが通るような整髪料でなくてはだめだ。
そして、あまりベタつかないタイプのほうがいい。
インナーキャップは、夏の汗対策としても有効だ。
そして、さらには、
髪型の乱れを最小限に留める効果があることも分かった。
気に入った「バンダナ」や「インナーキャップ」が見つかると、夏のバイクライフが快適になるだろう。
私は最近、基本的には、横分けからのオールバック風にしている。(アイコン参照)
今の髪の長さでは、それがいちばん、ヘルメットを脱いだときに髪型が気にならないからだ。
コメント