もしも1台だけバイクを選ぶとしたら…【SS・ネイキッド・アメリカン・アドベンチャー・オフロード】

インディアンTOURING
この記事は約5分で読めます。

2020年の梅雨は、なかなか明けそうにない。

 

そんななか、運良く、日曜日が晴れだったので、半日くらいではあるが、ツーリングに行ってきた。

 

じつは、この日、半日で3台のバイクに乗った。

 

ブルターレ(ネイキッド)シェルコ(オフロード)ハーレー(アメリカン)の3台だ。

  

SHERCO 250 SEF FACTORY

ブルターレで待ち合わせ場所に着いて、師匠のトムクル氏と合流すると、いきなりオフロードバイクの「SHERCO 250 SEF FACTORY」に乗っていいと言われ、なんどか交代しながら、乗らせてもらった。

 

250ccとは思えない力強さや、ブロックタイヤとは思えないグリップ性能などで、下手をすると、そのへんの大型バイクよりも速いのではないかという感じだった。

 

このバイクを250ccの基準にしてはいけない。

 

今回のツーリングについては、

 

⇒ 梅雨の合間にツーリング【不要不急の外出自粛ムード再び⁉】

⇒ オフロードバイクで大自然の中を走ってみたい【SHERCO 250 SEF FACTORY】

⇒ シェルコで出掛けよう【トムクルのホームページより】

 

あたりに書いているので、省略する。

  

通行止めでUターン⁉

今回は、トムクル氏がシェルコだったので、ブルターレに乗っていった。

 

ハーレーで細い道や、高低差のあるワインディングを走るのは怖いのだ。

 

また、変な道に入り込んでしまった場合、ハーレーでは、Uターンができない。

 

実際に、トムクル氏とのツーリングでは、よく、通行止めでUターンする羽目になることがあるのだ。

 

普通のハーレー乗りは、ちょっとでも怪しい道には、絶対に入っていかないものだが、トムクル氏も私も、

 

「とりあえず、行けるところまで行ってみよう!」

 

というところがあるので、ハーレーでは危険なのだ。

 

その点、ブルターレなら車重も軽いので、いざというときでも、どうにかなる。

ハーレー(アメリカン)

気がつけば、しばらくハーレーに乗っていないため、バッテリーの心配もあり、たまにはハーレーにも乗りたいと思っていたが、なかなか機会がない。

 

そこで、帰宅後、まだ、少し明るかったので、30分くらい、ハーレーに乗ることにした。

 

走り出すと、

 

なんて楽ちんなバイクなのだ!

 

と、改めてハーレーの快適さを感じた。

 

夕暮れに、脱力してトロトロ走るのも気持ちがいい。

 

ハーレーなら、回転数は、2,000回転以下で十分だ。

 

いままで、よくハーレーであんなスピードでワインディングを走っていたものだと、我ながら驚く。

 

やはり、ハーレーは、そういうバイクではないのだ。

 

これからは、ハーレーはハレーらしく乗ろうと思う。

  

1台だけバイクを選ぶとしたら

大型自動二輪の免許を取ってから、約1年が経ったが、いちばん乗ったのは、免許を取る前に買ったハーレー(アメリカン)で、その次が、4月末に納車になったブルターレ(ネイキッド)だ。

 

⇒ 普通二輪・大型二輪免許を合宿でお得に早く!

 

SSについては、S1000RRの試乗車に乗らせてもらったくらいだ。

 

S1000RRは、SSのなかでは、公道でも乗りやすいとは思うのだが、ちょっと速すぎる。

 

そして、今回、オフロード(エンデューロ)のSHERCO 250 SEF FACTORYに乗らせてもらったわけだが、そのうえで、改めて、もしも、1台だけバイクを選ぶとしたら、どんなバイクを選ぶだろうか?

 

と考えてみた。

 

どんなステージで、どんな走り方をしたいのか?

 

という目的がはっきりしている人は、迷わないと思うが、いろいろな乗れば乗るほど、それぞれのバイクの良さが分かってくる。

 

そうなってくると、やはり、バイクを1台だけに絞るのは、けっこう至難の業だ。

おわりに

一緒に走る人は、どんなバイクに乗っているのか?

 

などを考えると、いちばん汎用性が高いのは、やはり、ネイキッドかもしれない。

 

とりあえず、オフロード(未舗装路)以外なら、ある程度カバーできる。

 

また、もう少し、オフロード寄りなら、アドベンチャーなんかも面白いかもしれない。

 

アドベンチャーも、かなり守備範囲が広いと思う。

 

ただ、オンロード用とオフロード用の2台があると、楽しみが広がることは間違いない。

 

生きている間に、あと何台のバイクに乗ることができるのか分からないが、とりあえず、次はオフロードも走れるバイクを選ぶことになりそうだ。

  

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました