INCOME

バイク用インカムのおすすめは?【Cardo・SENA・B+COM・DAYTONA】

そろそろインカムが欲しい。とりあえず、「Cardo PackTalkBold」や「SENA 30K」を買っておけば、性能的には間違いなさそうだが、如何せん高い。しかし、私は、基本的に、あまりマスツーはしないと思うので、最大接続台数は気になら...
MV AGUSTA

BRUTALE (ブルターレ)と DRAGSTAR (ドラッグスター)の違い【MV AGUSTA(MVアグスタ)】

最近、MVアグスタの3シリンダー(3気筒)モデルが気になる。そして、MVアグスタの3シリンダー(3気筒)モデルには、いくつかシリーズがある。ひとつは、ミドルクラススーパースポーツの F3 シリーズ 。もうひとつは、イタリア語で「獰猛(どうも...
HELMET

ハーレー乗りは真冬でもジェットヘルメットで耐えられるのか⁉【ビンテージゴーグルはおすすめ!】

ハーレーを買ってから、初めての冬が終わろうとしている。いよいよ、ツーリングシーズン間近だ。しかし、真冬でも、まったくハーレーに乗らない週は、ほぼなかったと思う。冬は、雨が少なく、比較的、天気が安定しているので、寒さ対策をすれば、ほかの季節よ...
HELMET

ハーレー乗りが選んだ初めてのフルフェイスヘルメット【選んだのは やっぱり SHOEI Z-7 】

新しいヘルメットを買った。寒い冬を、シールドもなく、内装も最低限しかない、スモールジェットヘルメットと、ゴーグルで乗りきって、これから春を迎え、暖かくなるというタイミングで買ったヘルメットは、まさかの、フルフェイスヘルメットだ。その理由は、...
MV AGUSTA

MVアグスタ ツーリズモ ヴェローチェ ルッソ(MV AGUSTA Turismo Veloce Lusso)試乗

MV AGUSTA(MVアグスタ)を扱っているバイクショップが、県内にもあることが分かった。少し遠かったが、天気も良かったので、ツーリングがてら行ってみることにした。お目当ては、もちろん、BRUTALE 800 (ブルターレ800 )。この...
PARTS-GEAR

ハーレーパーツ クリアキンのレイダウンLEDテールライト(スモーク)の取付方法

先日、楽天で注文した、クリアキン製のレイダウンLEDテールライト(スモーク)が届いた。アメリカからの取り寄せ(つまり無在庫出品!)だったため、17日間かかって、ようやく手元に届いた。⇒ ハーレーパーツを楽天で注文してアメリカから届くまでの日...
PARTS-GEAR

ハーレーパーツを楽天で注文してアメリカから届くまでの日数は?

たいして欲しくもなかったのだが、ハーレーのウィンカーレンズを、たまたま立ち寄ったハーレーディーラーで勧められ、なんとなく注文した。しかし、いちど間違った商品が届いたりしたこともあり、結局、ウィンカーレンズが届いて、取り付けができたのは、なん...
HARLEY DAVIDSON

ハーレー ソフテイル スタンダード(FXST)2020年モデル登場!【ストリート ボブ(FXBB)との違いは⁉】

ハーレーダビッドソン ジャパンは、2020年モデルとして、新たに、SOFTAIL STANDARD(ソフテイル スタンダード・FXST)の国内予約販売を2月25日より開始した。ソフテイル スタンダード(FXST)は、その名の通り、ソフテイル...
PARTS-GEAR

バイクのスマホ充電はマグネット充電ケーブルがおすすめ!【横マウントならL字型】

先日、ハーレーのスマホホルダーを付け替えたのだが、新しいスマホホルダーになって行った、始めてのツーリングで、いきなりの問題が発生した。今回のスマホホルダーの角度調整機能が、万全ではない関係で、自分の正面に向けて取り付けるのに苦労した。そして...
MV AGUSTA

MVアグスタ ブルターレ 800 ロッソ(MV AGUSTABRUTALE 800 ROSSO)が気になる!【2020年3月発売予定】

これまで、MV AGUSTA(MVアグスタ)といえば、高価で手が出ないイメージがあった。しかし、最近では、MV AGUSTA(MVアグスタ)の魅力を、リーズナブルな価格で提供してくれる、エントリーモデルも存在する。MV AGUSTA(MVア...