HARLEY'S LIFEハーレー・ダビッドソンに未来はあるのか⁉【まさかの年収200万円時代の到来⁉】 ハーレー・ダビッドソンの主要顧客であるベービーブーマー世代が年を取るにつれ、ハーレーにとって最大のマーケットである米国では、近年、販売不振が続いていたことは、よく知られていることだ。 ハーレー・ダビッドソンとしても、近年では、...2020.07.16HARLEY'S LIFEHARLEY DAVIDSON
MV AGUSTAバイクの年間最大走行距離は何kmくらい?【保険申込み時に年間予想最大走行距離の申告が必要⁉】 各地で豪雨や災害が頻発しているが、関東では、久しぶりに晴れ間がでた。 しかも、気温もそれほど高くなく、湿度も低くて、とても梅雨とは思えない1日だった。 雨雲レーダーアプリで、雨が降らないことを確認して、午後からよ...2020.07.14MV AGUSTAMOTORCYCLEHARLEY'S LIFE
MOTORCYCLE LICENSE二輪免許証の裏面備考欄の裏書きは何のため⁉【二輪免許の併記手続き】 教習所で卒検に合格すれば、晴れて教習所は卒業となる。 しかし、その状態では、まだ、バイクには乗れない。 はじめての免許であれば、免許センターで、道路交通法などに関する学科試験を受け、それに合格すると、免許証を交付...2020.07.11MOTORCYCLE LICENSE
MOTORCYCLE LICENSE大型自動二輪免許取得から1年!【大型バイクは40代からでも遅くない⁉】 梅雨なので仕方がないが、連日、ぐずついた天気が続いている。 2020年の梅雨は、かなりの長期間、梅雨前線が本州上に停滞しているようだ。 その影響で、各地で想定外の記録的な豪雨が降り、河川の氾濫による大きな被害も出...2020.07.10MOTORCYCLE LICENSE
TOURINGバイクツーリングのベストシーズンはいつ⁉【ポイントは湿度と気温と雨の少なさ】 もうすぐ、バイクに乗りはじめて丸1年になる。 ハーレーとブルターレを合わせると、年間走行距離は、12,000kmほどで、だいたい1ヶ月に1,000kmのペースで乗った計算になる。 冬に雪が積もる地域では、冬場はバ...2020.07.08TOURING
TOURINGバイクで霧の中を走るのは怖い⁉【視界は最悪!峠を走るときは要注意!】 外出自粛やステイホームは辛い。 これまで、何週間も、外出自粛をしていた人は、ほんとうにすごいと思う。 週末だけでも、雨でバイクに乗れずに、家にいると、ほんとうにつまらない。 これからは、雨の日には、...2020.07.07TOURING
MOTORCYCLE自然災害でバイクが被害にあってしまったら保険でカバーできる⁉【車両保険に加入していても…】 2020年〜2021年は、コロナの被害とあわせて、大規模自然災害が発生する可能性が高いようだ。 実際に、地震が頻発したり、火山活動が活発化したり、記録的な大雨による甚大な被害が出ていたりと、油断できない状況だ。 ...2020.07.06MOTORCYCLE
APPAREL-GEARバイクツーリングにレインウェアは必要?【そもそも雨の日にバイクには乗らないが…】 7月に入り、毎日、梅雨らしい天気が続いている。 梅雨時は、休日でも、なかなかバイクに乗れないので、つまらない。 今週末も、雨で乗れなそうもない。 そして、バイクに乗れないと、バイクネタがないので、書...2020.07.05APPAREL-GEARTOURING
MOTORCYCLE LICENSEバイクの免許を取ろうとしている人たちへ【諦めなければなんとかなる!】 今年も7月になった。 1年の半分が終わったということだ。 相変わらずの雨や曇りがの日が多く、ムシムシとした日々が続いている。 梅雨らしい梅雨だ。 今年の梅雨も、雨量は若干、少ないかもし...2020.07.01MOTORCYCLE LICENSE
APPAREL-GEARTシャツ1枚でネイキッドに乗ってみた【やっぱりジャケットは着たほうがよさそう…】 大型自動二輪の免許を取って、もうすぐ1年になる。 バイクに乗る、うんざりするほど暑い夏も2回目だ。 ここのところ、夏の猛暑や残暑が、年々ひどくなっているように感じる。 思い起こせば、昨年の夏も暑かっ...2020.06.30APPAREL-GEARTOURING