冬のバイクライフは、寒さとの戦いだ。
今は、電熱系のウェアやアイテムがあるので、それらを使えば、暖かくなると思うが、いまのところは、まだ持っていない。
登山のレイヤリング(重ね着)を見習って、インナー(高機能インナー)・中間着(保温着)・アウター(防風アウター)と、しっかりと重ねていけば、体は、それなりに暖かくできる。
それでも寒ければ、レインウェアのようなアウターシェルを更に着込めば、なんとかなりそうだ。
そして、足は長めのブーツ防寒できる。
しかし、手(指先)だけは、なかなか暖かくできない。
とにかく指先が寒い
これまで、何度か、外気温5℃以下の中を走ったが、やはりいちばん寒かったのは、圧倒的に指先だ。
体に関しては、サイドバックの中に、さらなる防寒着の余力を残していたくらいなので、氷点下にならなければ、なんとか凌げそうだと思う。
ただ、指先だけは、かなり冷たい。
おそらく、一番はじめに手に入れる電熱系は、電熱グローブやグリップヒーターなどの指先の防寒対策グッズだと思う。
とりあえず、ナックルガードをつけてみたが、風が直接、手に当たらないので、これはこれでありだと思う。(2,000円台)
⇒ ナックルガードをハーレーに取り付けてみた!【ナックルガードのコスパはいいかも⁉】
手首から入り込む冷気対策
指先とは別に、手首から入り込む冷気も、けっこう寒い。
きちんとしたバイク用のウェアや、長めの冬用グローブ(ガントレットタイプなど)をすれば、簡単に防げると思うが、バイク用でないウェアや、中途半端な長さの冬用グローブだと、けっこう手首から風が侵入してきてスースーして寒い。
手の防寒対策は、抜かりなく行わないと、いざ走り出して寒いと、気になって仕方がない。
ミリタリー系
私は、ミリタリー系のアウターが好きなのだが、ミリタリー系のアウターだと、袖口が絞れない場合が多いので、ガントレットタイプのウィンターグローブなどで、すっぽりと袖を中に入れてしまわないと、風の侵入が防げない。
気に入ったのが見つかれば、いずれは買うと思うが、いまのところ、ガントレットタイプのウィンターグローブは持っていない。
そこで、なんとかできないものかと、いろいろと考えてみた。
バイク用のミリタリーテイストのアウターは、袖のリブの中にもインナーリブがついているものがある。
それを真似して、アウターの内側にも、リブを取り付けてみようかとも思ったが、もちろん自分ではできないので、衣服のお直しショップなどに依頼する必要があり、面倒なのでやめた。
解決策
いろいろと考えた末、偶然だが、ある解決策を見つけた。
私は、ウィンターグローブは蒸れるので、最近では、インナーグローブを使用している。
短いインナーグローブでは無理だが、長めのインナーグローブであれば、ミリタリージャケットのリブを、完全ではないが、中に入れることができる。
イメージとしては、スエットパンツのリブをソックスの中に入れるような感じだ。
その状態をつくれれば、ガントレットタイプでなく、少し長めのウィンターグローブでも、袖口をグローブの中に入れられる。
より、しっかりと、袖口をグローブの中に入れたければ、もう少し長めのインナーグローブを買えばいいということがわかった。
インナーグローブなら、ガントレットタイプのウィンターグローブよりも大幅に安い。
おわりに
長めのインナーグローブを買って、スエットパンツのリブをソックスの中に入れるように、ジャケットの袖口をインナーグローブの中に入れてしまえば、ガントレットタイプのウィンターグローブでなくとも、風の侵入を防ぐことができることがわかった。
そこで、ネットで探してみたが、長めのインナーグローブは、それほど多くはない。
たとえば、こんなのがある。
さらに、いろいろ探して、良さそうなインナーグローブを見つけたのだが、残念ながら、廃番になっていた。
しかし、三重県鈴鹿市にある『モトスペース』という店のWEB SHOPで、1つだけ在庫を見つけて、購入することができた。(しかも500円+送料!)
たぶん、これで、手首からの風の侵入問題は、解決できそうだ。
コメント