Amazonで注文していた「ガーディアンベル(GUARDIAN BELL)」が届いた。
【関連記事】
⇒ ガーディアンベル(GUARDIAN BELL)とは?【道路にひそむ悪魔を追い払え!】
ガーディアンベルは、かなりの種類があるので、どれにしようか迷ってしまう。
まずは、無難なものからチョイスしてみた。
そして、早速、ハーレーに取り付けて、走ってみたので、感想を書いてみる。
Live to Ride, Ride to Live
ガーディアンベルのデザインは、少なくとも100種類以上あると言われている。
そのなかから、洒落が効いている『V-Twin』も良かったのだが、
まずは、無難な『Live to Ride, Ride to Live』を選んでみた。
片面には、鷲のイラストと「Ride to Live」、もう一方の面には、「Live to Ride」と書かれている。
鷲のイラストと「Ride to Live」
「Live to Ride」
「走るために生き、生きるために走る 」という意味で、オートバイと共に生き、共に走るということを表現した言葉だ。
取り付け用のステーは買っていないので、ガーディアンベルは、結束バンドでつけることにした。
取り付け
ガーディアンベルは、より地面に近いところに取り付けると、魔除けの効果が高いとも言われている。
しかし、なかなかいい場所が見つからなかった。
そこで、どこでもいいから、とりあえず、どこかに取り付けてみることにした。
どこかに取り付けてみれば、いいか悪いか分かるので、悪かったら、また別の場所を試せばいい。
なんとなく、左右のどちらかに取り付けるのではなく、センター(真ん中)につけてみようと思い、ここにつけてみた。
『Live to Ride, Ride to Live』取り付け
アップ過ぎて、どこだか分からないかもしれないが、ヘッドライトとフロントフェンダーの間だ。
そこに、ケーブルが通っていたので、そのケーブルに、結束バンドで取り付けたてみた。
取り付けた感想
取り付けた感想だが、この場所は、ハーレーに乗っている自分からは、全く見えない。
もちろん、音も聞こえない。
ただ、ハーレーを降りて、正面からみると、けっこう目立つ。
ほんとうは、もっと地面に近いところの良いとのことなので、後日、別の場所に移してみようと思う。
または、地面の近くということは気にせずに、ハンドル周りの、自分の視界に入るところでもいいかもしれない。
ジェッペルをかぶってしまうと、音は、絶対に聞こえないが、せめて視界に入れば、安全運転に対する意識が高まり、無理なライディングはしなくなりそうだ。
とにかく、いい場所が見つかったら、改めて紹介したいと思う。
コメント