MVアグスタ ブルターレ 800 ロッソ ファーストインプレッション!【ハーレーFLHCとの比較】

BRUTALE 800 ROSSO 2020HERITAGE CLASSIC
この記事は約4分で読めます。

コロナショックで、世の中は、大変なことになっている。

 

日本中が自粛ムード一色だ。

 

そんななか、世間的には、ゴールデンウィークのスタートとなった4月29日、MVアグスタの「ブルターレ800ロッソ」が、ついに納車になった。

 

つい、数時間前に納車になり、100km弱乗っただけなので、詳しいことは書けないが、今回は、ハーレー(FLHC)との比較を中心に、ファーストインプレッションだけ書いてみようと思う。

  

足つきは…

ブルターレのシートは、薄くて硬い

 

ニーグリップは、タンクホールドではなく、フレームホールドになる。

 

そして、ブルターレの足つきは、ハーレー(FLHC)と比べると、かなり悪い。

 

私の身長は、175cmなのだが、普通に跨ると、かかとは両足ともつかない。

 

もちろん、どちらかに傾けると、べったりと足がつく。

 

それでも、ブルターレの車重は、ハーレー(FLHC)の半分くらいしかないので、まったく怖くない。

 

どうしても高すぎるという場合は、多少はローダウンできるようなので、私よりも身長が低くても、乗れると思う。

 

ブルターレは、女性オーナーもいるようで、ぜひ、お近づきになりたいものだ。(コメントお待ちしています笑)

加速感が…

ブルターレは、まだ、納車したてで、慣らし運転中なので、回転数は5,000回転くらいで抑えるようにしているが、それでも十分に速い。

 

ハーレー(FLHC)は、「ダダダダダ」といった感じで、重苦しく加速していくのに対し、ブルターレは、「ヒュィーン」と軽々と加速していくイメージだ。(変な擬態語だが伝わっただろうか…)

 

ハーレー(FLHC)だと、80km〜100kmだろうな、というところでスピードメーターをみると、ブルターレでは、120〜130km出ている。

 

これは、気をつけないとヤバい。

  

オートシフター(up/down)

ブルターレ800ロッソには、オートシフター(アップ&ダウン)が標準でついている。

 

それを考えると、ドゥカディのモンスター821よりも、お得かもしれない。

 

オートシフターは、かなり便利だ。

 

よくアップだけのバイクもあるらしいが、どうせなら、ダウンもほしいところだ。

 

そんな装備もあり、ブルターレは、ハーレー(FLHC)よりも、圧倒的に速い。

ミッション

ミッションは、思ったより入りやすく、1速からでも2速からでも、ニュートラルにも、ちゃんと入る。

 

どんなバイクでもそうだと思うが、ニュートラルには、止まってからではなく、動いているうちに入れるのがコツだ。

 

ミュートラルの表示は、ワンテンポ遅れるので、慣れる必要がある。

 

そして、液晶のニュートラルは、「N」ではなく、「0」の表示だ。

 

赤信号などで、6速などのまま、急ブレーキで止まったりすると、そこからギヤは落とせない。

 

その場合は、少し前後に動きながらギヤを落とすしかない。

  

おわりに

とりあえず、ファーストインプレッションとしては、そんな感じなのだが、最後に、エキゾースト・サウンドについて書かないわけにはいかない。

 

マフラー交換をしてあるハーレー(FLHC)と比較すると、アイドリング時の迫力は、まったくない。

 

軽くて静かなエキゾースト・サウンドだ。

 

しかし、回転数を上げていくと、途中で音が変わる

 

その音が、かなり気持ちいい。

 

あいにく、乗ったことがないので、正確にはわからないのだが、イメージ的には、フェラーリのような、乾いた甲高いサウンドになる。

 

慣らし運転が終わって、5,000回転以上、回したら、いったいどんな音になるのか、とても楽しみだ。

 

以上、非常に簡単ではあるが、MVアグスタの「ブルターレ800ロッソ」のファーストインプレッションを書いてみた。

  

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました