40代の会社員が ハーレーを買うためには どうすればいい?

Harley DavidsonHARLEY'S LIFE
この記事は約7分で読めます。

ハーレー・ダビッドソン社は、2019年の販売予想を下方修正した。

 

いまや、世界的にみても、メインターゲットである40代には、ハーレーなどの高級輸入バイクを買う余裕がなくなってきているという。

 

ふつうに考えて、日本で今後、ハーレーのような高額なバイクの売上が、右肩上がりになるということは考えづらい。

 

もはや、多くの日本人が、ハーレーに乗ることは無理なのだろうか?

  

お金がない

確かに、ハーレーにはお金がかかる

これは間違いない。

 

新車の場合、スポーツスターファミリーなら軽自動車が買えるくらい、ソフテイルファミリー以上ともなると、国産のハイブリッド車や、2,000ccクラスの乗用車が買えてしまうくらいの価格以上だ。

 

さらにハーレーは、ノーマル状態ではなく、カスタマイズして乗りたいという誘惑がつきまとう。

そして、たいてい、このカスタマイズには、終わりがない

 

そもそも、ハーレーに乗るためには、大型自動二輪免許が必要になる。

そして、大型自動二輪免許を取得するためには、持っている免許の種類にもよるが、10万円から30万円のお金が必要だ。

中型免許(普通自動二輪車免許)と大型免許(大型自動二輪免許)の違い【ハーレに乗るなら…】

 

たしかに、お金に余裕がないと、なかなか大型自動二輪免許をとってまで、ハーレーに乗ろうとは思えないかもしれない。

 

これまでだったら、40代くらいになれば、お金に多少の余裕ができて、大型自動二輪免許を取得したり、ハーレーを買ったりすることができたかもしれないが、いまの40代にそのような余裕はないらしい。

  

40代の会社員がハーレーに乗る

私も40代の会社員なのだが、ハーレーに乗っていると、けっこう声をかけられるものだ。

 

たいていは、

「カッコいいね!」

とか

「すごいね!」

と言った、感じの軽い話が多い。

 

しかし、時には、

「お兄さん、仕事、何やってるの?」

と、まるで、堅気じゃないでしょ?みたいな感じで聞かれることもある。

 

私が、

「普通に会社員をやってますけど…」

と答えると、

 

「うそでしょ?普通の会社員がハーレーなんて乗れるわけないでしょ!」

などと言われてしまう。

 

一般的には、そんな認識なのだろう。

長期ローンを利用する

ハーレーを一括で買う余裕がなくても、ありがたいことに、世の中には、ローンという仕組みがある。

 

ここでは、ローンの是非については議論しない。

ローンを組んで、金利を支払ったり、ローンの返済に縛られたくないという人は、欲しい物が買えるだけの現金を貯めるしかない。

 

しかし、いまのような低金利時代だったら、ローンも悪くないかも?

と思えるなら、金額と返済期間を決めて、月々の返済金額をシュミレーションをしてみると、意外とハーレー購入が、現実味を帯びてくる。

 

ハーレーの購入には、最長で180回までのローンが用意されている。

金利はそれなりに発生するが、月々返済できる金額なら、思い切ってローンを組めば、ハーレーが手に入る。

 

もちろん、私も長期ローンだ。

ハーレー購入時の支払い方法【長期ローンならハーレーに乗れる!】

 

ただし、家のローンがあって、車のローンがあって、教育ローンがあって…と、すでにたくさんのローンを抱えている場合は、やはり、それ以上、ローンを増やすわけにもいかないのかもしれない。

そこは、慎重に考えるべきだ。

  

ムダを減らして収入を増やす

いまよりも多くの、自由になるお金をつくるためには、以下のふたつのどちらか、または両方を実行する必要がある。

 

・ムダな出費を減らすこと

・収入を増やすこと

 

可処分所得を増やすためには、このふたつ以外に方法はないことは、ファイナンシャルプランナーに相談するまでもなく明らかだ。

 

両方同時にできれば、そこそこのお金が浮いて、そのお金でハーレーのローンくらい払うことができるかもしれない。

私たちは、気が付かないうちに、けっこうムダな出費をしているものだ。

 

たとえば、

・酒
・タバコ
・保険
・年金
・付き合い
・各種サービスへの定額課金
・高額な通信料金
・高額スマホの頻繁な買い替え

などが、見直しの対象になるかもしれない。

 

また、収入が1ヶ月に、たとえ1万円増えるだけでも、余裕が生まれる。

ムダな出費の見直しと合わせれば、ローンが払える金額くらいにはなりそうだ。

収入を増やすには

問題は、

どうやって収入を増やすせばいいのか?

ということだ。

 

サラリーマンなら、「残業をする」というのが手っ取り早いかもしれないが、最近では、そもそも残業代が支給されるかどうか、怪しい場合も多い。

 

それに、過度の仕事で疲れすぎると、休日は寝ることが何よりの楽しみになり、とてもじゃないが、わざわざ免許をとって、ハーレーを買って乗ろうなどという気力もなくなってくる。

免許を取るのも、ハーレーに乗るのも、けっこう疲れるものだ。

 

普通の人は、疲れているときに、疲れることをしようとは、なかなか思えないものだ。

「とにかく、眠りたい!」

「休日は何もしたくない!」

という状態にならない程度に、仕事の量と時間はコントロールしなくてはならない。

 

となると、収入を増やす方法はないように思えてくる。

  

スモールビジネスを立ち上げる

理想的なのは、不労所得を得ることだが、まとまった資金やノウハウを持っていなければ、不動産投資などは難しい。

そもそも、まとまった資金があるくらいなら、ハーレーを買うくらいで苦労しないだろう。

 

株や為替、仮想通貨などへの投資やFXも、必ず稼げるとは限らない。

ビギナーズラックくらいはあるだろうが、長い目で見れば、損失を被る可能性のほうが高い。

 

残る方法は、自分でスモールビジネスを立ち上げることだ。

スモールビジネスと言っても、難しく考える必要はない。

 

・不用品や安く仕入れられるものをネットで高く売る
・得意なことをクラウドソーシングなどで請け負う
・自分でサイトやYoutubeチャンネルを運営する

など、ネットを使って、自宅で経費をかけずにできるビジネスでいいのだ。

 

はじめのうちは、タダ働き同然になるかもしれないが、諦めずに半年から1年くらい頑張れば、月に数万円くらいなら稼げるようになる見込みは十分にある。

 

月に数万円稼げるようになれば、その先の展開も見えてくるかもしれない。

おわりに

たしかに、令和の時代を生きる40の代の会社員には、ハーレーを買って乗る余裕がない人のほうが多いのかもしれない。

 

しかし、そこで諦めずに、なにかしらの収入増につながることに、思い切って挑戦してみてはいかがだろうか?

 

いや、実際には、思い切る必要すらない。

とにかく、調べて、挑戦してみればいいだけだ。

 

ただし、挑戦とは言っても、いきなり、失敗したときに多額の借金を抱えるような、大きな挑戦ではいけない。

 

そうではなく、失敗しても失うのは、費やした時間と労力くらいの、スモールビジネスから挑戦することをおすすめする。

 

ハーレーを諦めるのは、それらが失敗してからでも遅くはない。

  

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました