大型自動二輪免許 取得にかかる時間は?

Harley-DavidsonMOTORCYCLE LICENSE
この記事は約4分で読めます。

5月のはじめに、大型自動二輪免許をとるために、教習所に入校してから、1ヶ月が経とうとしている。

⇒ 普通二輪・大型二輪免許も合宿免許なら早くて安い!

 

次回の予約は6月なので、キャンセルがでなければ、実質的に、5月の教習は終わったことになる。

  

1ヶ月の進捗状況(1)

結局、5月は、

・入校手続き:1回
・適性検査:1回
・シュミレーター教習:1時間
・実技教習:10時間

しか、進まなかった。

 

入校手続きの日に、タイミングよく適性検査が行われていれば、その日に受講することができるが、入校手続きの日に実技教習は出来ない

 

初日は、初回の実技教習の予約を取って帰ることになる。

 

そんなこんなで、1ヶ月の間に、実技教習は、たったの10回しか進まなかった。

 

ほぼ毎日のように通って、1ヶ月ほどで免許取得できるだろうという考えは、かなり甘かった。

 

このままでは、2ヶ月かかっても取れないかもしれない。

 

ただ、1段階は、1日に予約ができる実技教習が2時間までなのに対し、2段階になると、1日に3時間まで予約が取れるようになるので、なんとか6月中には、免許を取りたい。

 

これから、雨の季節になれば、キャンセルも出る可能性が高くなるので、キャンセル待ちにも期待できる。

二輪免許の キャンセル待ち をうまく利用しよう!【教習所・キャン待ち】

1ヶ月の進捗状況(2)

実技教習も10回となると、

・1本橋
・クランク
・8の字
・スラローム

あたりまで進む。

たしか、次回は、「坂道発進」だったような気がする。

 

教習と教習の間に日にちが空くので、次に乗るときには、すっかり前回の感覚を忘れているので、毎回、はじめからやり直ししているような感覚になる。

 

正直、バイクに慣れるまでは、新しいことを習得するどころではない。

 

このあたりが、中型免許を持っている人が、大型免許を取る場合と、いきなり大型免許を取る場合の大きな違いかもしれない。

 

それでも、めげずに、「1本橋」、「クランク」、「8の字」、「スラローム」などを、ときどき、派手に転倒しながらも、どうにか乗っている。

  

握力

しかし、ここ数時間の実技教習で、ある問題に直面している。

 

それは、

クラッチ操作のし過ぎで、実技教習後は、左手の感覚がなくなったり、痺れたり、力が入らなくなる

ということだ。

 

そして、その後、しばらくの間は、左手が使い物にならない。

 

フロントブレーキは、それほど多用しないので、右手はなんでもない。

ヤバイのは左手だけだ。

 

そして、感覚が戻った頃に、次の実技教習で、また同様に、左手の感覚がなくなったり、痺れたり、力が入らなくなる。

 

これではいかん!

と思い、ネットであるものを注文した。

 

 

日中、車で移動中に、これを使って、左手の握力を鍛えようと思う。

おわりに

教習所に入校して、1ヶ月が経とうとしている。

 

1ヶ月間の、正直な感想としては、

・思ったよりも予約が取れず、なかなか進まない
・間が行くことで、さらに上達が遅い
・頭で、あれこれ考えると、上手く乗れない
・とにかく「視線」と「ニーグリップ」が大切
・750ccでも重たく、けっこう転倒する
・微妙な半クラ操作が難しい
・左手が痛くなる
・車体を傾けるのに勇気がいる
・自動車教習(初心者)が一緒なので怖い

など、意外と手間取っている。

正直、もっとラクに取れると思っていた。

 

可能であれば、合宿免許で、一気にとってしまった方が良さそうだ。

⇒ 普通二輪・大型二輪免許も合宿免許なら早くて安い!

 

もしも、数時間、フリーで乗ることができれば、バイクの感覚にも慣れそうだ。

バイクに慣れた頃には、その日の教習が終わり、次回の教習までに、その感覚は薄れてしまう。

 

もっともっと、練習したいと思うのだが、中免(普通自動二輪免許)すら持っていないので、どこかで練習するわけにもいかないのがもどかしい。

 

6月の終わりには、大型自動二輪免許取得の報告ができるように頑張りたい!

  

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました