wrangler(ラングラー)のレインウェアを買ってみた!【見た目重視!】

PARTS-GEAR
この記事は約5分で読めます。

ハーレー乗りのみなさんは、「レインウェア(雨合羽)」を持っているのだろうか?

 

基本的には、雨の中でハーレーを乗りたくなはいが、突然、雨に降られてしまうことは十分に考えられる。

 

さらには、「レインウェア」の使いみちは、なにも雨天だけに限ったことではない。

 

今回は、私が購入した、ちょっとお洒落だけど低機能な「レインウェア」を紹介しよと思う。

  

レインウェアの役目

当たり前だが、「レインウェア」は、雨のときに活躍する。

 

しかし、登山をする人なら分かると思うが、「レインウェア」の役目は、雨をしのぐだけではない。

素材にもよるが、多くのレインウェアは、冷たい風からも身を守ってくれる

 

ほとんどの「レインウェア」には、コンパクトに収納できる収納袋が付属されていると思うので、小さく収納して持っていればと、雨だけでなく、寒くなったときなどに役に立つと思う。

こんなケースは?

少しくらいの雨なら、たとえエアクリーナーにレインソックスは被せたとしても、自身がレインウェアを着るまでもないかもしれない。

 

しかし、こんな場合はどうだろう。

お気に入りのライダースジャケットを着て、ハーレーに乗って走っていたら、突然、雲ゆきが怪しくなってきた。

どうやら、雨が降ってきそうだ。

これから、数時間かけて、家まで帰らなければならない。

 

私なら、たぶんライダースジャケットを濡らしたくないと思う。

まぁ、濡れても、メンテナンスすれば大丈夫かもしれないが、濡らさずにすむなら、濡らしたくない。(面倒だし…)

 

ただ、レインウェアを取り出して着るだけで、それが防げるなら、着たほうが、後々、ラクだと思う。

  

登山用レインウェア

登山用のレインウェアは、「防風性」や「防水透湿性」などを備えた、「防水透湿性素材」で作られていることが多い。

 

「防水透湿性素材」とは、

外部からの雨などの水気を防ぐ「防水性」と、内部から発生する汗などの湿気を外に逃がす「透湿性」を兼ね備えた素材のことだ。

 

「防水透湿性素材」といえば、「GORETEX(ゴアテックス)」が定番で、性能は高いが価格も高い。

 

私も、登山用のゴアテックスを持ってはいるが、ハーレーとは、どうも合わなそうなので、ツーリングの用途では使わないだろう。

バイク用レインウェア

バイク用品店などへ行けば、もちろん、バイク用のレインウェアもたくさん売られていると思う。

詳しく見たことはないが、性能によって、値段もピンキリだろう。

 

なんでもそうだが、性能が高い商品は、価格も高い。

これは仕方がない。

 

バイク用のレインウェアを買うなら、バイク用品店にいけば、まず間違いないだろう。

  

ワークマンのレインウェア

性能が高い商品は、価格も高い。

しかし、実は、安いが高性能という商品もあったりする。

 

それは、「Workman(ワークマン)」の商品だ。

 

「Workman(ワークマン)」では、過酷な環境で働く人のウェアを販売しているので、機能は比較的、高めだ。

にもかかわらず、価格は、びっくりするくらい安い。

 

デザイン的に妥協できるなら、「Workman(ワークマン)」の商品は、アウトドアやバイクでの用途でも十分に使える。

ラングラーのレインウェア

登山用、バイク用、Workman(ワークマン)など、レインウェアもさまざまあるが、私が購入したのは、「Wrangler(ラングラー)」のレインウェア(レインスーツ)だ。

 

 

正直、性能は、それほど良くはないと思う。

レインウェア選びの基準となる「耐水圧」や「透湿度」、「デニール(強度)」などについては、一切、書かれていない。

ということは、それらを期待してはいけないということだ。

 

ただし、一応は、「レインウェア(レインスーツ)」として販売されているので、それなりに雨風は防いでくれると思う。

ただ、内部から発生する汗などの湿気を外に逃がす、「透湿性」は期待しないほうがいいと思うので、梅雨や夏に着ると、やはり蒸れるかもしれない。

 

では、なぜ、そんな低機能なレインウェアを買ったかというと、理由は、完全にデザイン(見た目)が気に入ったから。

 

「Wrangler(ラングラー)」のレインウェアは、およそレインウェアっぽくない。

「Wrangler(ラングラー)」といえば、デニムだが、このレインウェアもいい感じに「デニム調」なのだ。

遠目に見たら、作業着やツナギのようにも見える。

 

性能では「Workman(ワークマン)」に負けるが、デザインでは、断然、「Wrangler(ラングラー)」の方がいい

  

おわりに

おそらく、多くのハーレー乗りは、雨の日にハーレーには乗らないと思う。

人によっては、雨が降っていなくても、降るかもしれないというだけで、その日は乗らない人もいるくらいだ。

 

私も、天気の悪い日や、予報が良くない日には、乗ったとしても近場だけにすると思う。

だから、レインウェアについては、それほど重要視してはいない

 

ただ、

・お気に入りのウェアを濡らしたくないとき
・着ているものだけでは、少し寒くなってしまったとき
・濡れたら風邪を引きそうなくらい寒い雨のとき

などのときのために、サドルバッグに、ひとつくらい入れておくと役に立ちそうなので、完全にデザイン重視で買ってみた。

 

実際に使ったら、またレビューしてみようと思うが、気になった人は、とりあえず、Amazonのレビューをみてほしい。

 

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました