秋冬にツーリングに必要な装備は、寒くなると、すぐに必要だ。
昨年も、冬のツーリングを経験している人は、必要な装備を引っ張り出せばいいが、初めての冬を迎えるライダーは、急いで揃える必要がある。
とは言え、冬の装備は、夏の装備と比べて、アイテムが多く、価格も高い。
しかし、寒さ対策なしで、秋冬のツーリングには行けない。
たとえ、行ったとしても、ただツライだけだ。
では、冬の装備は、いったい何から揃えたらいいのだろうか?
グローブ
本来は、した方がいいのだが、夏であれば、最悪、グローブなしでも、ハーレー(バイク)には乗れる。
しかし、寒くなると、それは無理だ。
手が冷たくなりすぎると、バイクの運転は難しい。
車種にもよると思うが、手(指先)は、風に当たり続けるので、かなり冷える。
寒い季節にバイクに乗るなら、防風・防水機能と高い保温性のグローブを用意する必要がある。
また、グローブとウェアの間から、風が入り込むと、それも、かなり寒い。
ウェア側で対策(リストガードなど)をしてもいいのだが、できれば、ガントレットタイプのグローブがいい。
ガントレットタイプのグローブなら、着るウェアを選ばなくてもいいので、寒い季節のグローブとして、オススメだ。
ネックウォーマー
ハーレー乗りは、フルフェイスヘルメットよりも、ジェットヘルメットをかぶっている人が多い。
なかには、寒くてもハーフヘルメットをかぶっている人もいるくらいだ。(私には無理!)
ただ、それだと、当然のことだが、かなり寒い。
目は、サングラスやゴーグルなど、何かしらのアイウェアをつけると思うが、目から下が寒い。
ハーフヘルメットの場合は、耳も寒い。
一般的なマスクをして、バイクに乗ると、暴走族みたいになってしまので、マスクはやめたほうがいいが、何かで顔を覆わないと、寒くて仕方がない。
バイク用のフェイスマスクでもいいのだが、寒い季節は、暖かいネックウォーマーがオススメだ。
首元から、鼻くらいまで覆えるくらいの大きさがある、ネックウォーマーがいい。
アイウェアとネックウォーマーがあれば、顔で風にさらされるのは、ほんの一部分になる。
インナー
寒い季節は、インナーがとくに重要だ。
上半身は、しっかりと着込めは、意外と何とかなるものだが、下半身は、けっこう寒い。
お気に入りのパンツの下には、しっかりと、暖かなインナーを履いて、寒さを防がなくては寒くて震えてしまう。
また、当然、足首からの、風の侵入も防ぐ必要がある。
それについては、履くブーツやパンツの裾幅などと、あわせて考えるといい。
そして、寒い日にハーレーに乗っていて気がついたのだが、膝がけっこう冷える。
おそらく、ニーグリップをしない乗り方なので、風にを受けやすいからだと思う。
長めのレッグウォーマーを、インナーの上に履いて、膝まで覆えば、少しマシになる。
最後に、インナーではないが、インナーとしても使える薄手のダウンジャケット(ウルトラライトダウンなど)も、寒い季節のライダーには、強い味方だ。
おわりに
寒くなると、誰でも、暖かなアウタージャケットの準備をすると思うが、じつは、アウターの役目は、防風や防水だ。
保温は、アウターの中に着る、フリースやダウンなどが担う。
ハーレーに乗っていても、実際には、上半身の寒さは、それほどではない。
寒いのは、手、足、首などだ。
そして、手、足、首の防寒対策がしっかりできていないと、そこから風が侵入してしまい、全身が寒くなってしまう。
寒い季節には、もちろん、高価なレザージャケット(アウター)も必要だが、それよりも安価な、ネックウォーマーやレッグウォーマー、そしてリストウォーマーなどの小物も大いに活躍する。
人は、つい見える部分にお金をかける傾向にあるが、じつは、見えない部分が重要なのだ。
しかし、幸いにも、見えない部分は、他者から見えないので、コスパを優先してもいいと思う。
具体的には、MIZUNOのインナーでなくてもいいと思う。
ユニクロやワークマン、そして、モンベルなどの、コスパに優れたインナーでもいいのではないだろうか。
とにかく、寒くない格好をしないことには、ハーレーに乗っていても、楽しくない。
ただ、苦痛なだけだ。
しかし、防寒対策さえ、しっかりとできたなら、寒い季節のツーリングも、快適に行うことができる。
寒さ対策をして、寒い季節のツーリングを楽しもう!
コメント