ハーレーだけがバイクじゃない!大型バイクの種類はたくさんある【オンロード】

BIKEMOTORCYCLE
この記事は約5分で読めます。

基本的に私は、「バイク」ではなく、「ハーレー」に乗ろうと思って、40歳半ばで教習所へ通うことを決めた。

 

そのため、ハーレー以外のバイクについては、ほとんど知識がなかった。

 

しかし、無事に大型自動二輪の免許を取り、実際にハーレーに乗るようになってみると、ハーレー以外のバイクにも興味が湧いてきた。

 

バイクの種類は、けっこうたくさんあり、せっかく大型自動二輪の免許を取ったのに、ハーレーしか乗らないというのも、もったいないような気がしてきた。

 

今回は、大型バイクの種類は、こんなにあったのか⁉という話。

  

ネイキッド

Z900RS

ネイキッドとは

ネイキッドは、その名の通り、カウルがなく、エンジンが丸見えになっているバイクのこと。

 

教習所で使われているのも、ネイキッドの「CB400SF」や「NC750L」などが多いので、教習所に通った人は、誰もが乗ったことがあるはずだ。

 

私も、教習所で「NC750L」に乗って教習を受け、2度も卒検に落ちながらも、なんとか免許を取った。

 

日本でバイクといえば、この形だろう。

 

ネイキッドは、日本で一番親しまれている形のバイクかもしれない。

ネイキッド車種

Z900RS・MT-09 など

SS(スーパースポーツ)

Panigale V4R

SS(スーパースポーツ)とは

SS(スーパースポーツ)は、プロレーサーが使っているような、フルカウルのバイクのこと。

 

SS(スーパースポーツ)のエンジンや足回り、ブレーキなどの性能は、市販車の中ではトップクラスだろう。

 

SS(スーパースポーツ)は、バイクを最も早く走らせるために設計されており、峠やサーキットを攻めたいライダー向けのバイクとなっている。

SS(スーパースポーツ)車種

Panigale V4R・BMW S1000RR など

ストリートファイター

Street Triple

ストリートファイターとは

ストリートファイターは、SS(スーパースポーツ)から、カウルなどを取り除き、ネイキッドとSSをミックスさせたようなバイク。

 

ストリートファイターは、SSとネイキッドの、いいとこ取りといったバイクだろう。

 

近年、ヨーロッパで人気が広がり、日本でも「ストファイ」などと呼ばれ、新たなブームになっている。

 

異形ヘッドライトや二眼ヘッドライト、バーハンドルなどが特徴な、攻撃的で凶暴な外見となっていることが多い。

ストリートファイター 車種

Street Triple・Z100など

アメリカン

IRON1200

アメリカンとは

アメリカンは、その名の通り、アメリカという長い大陸を横断するために作られたバイクで、もともとは、コーナーを曲がることよりも、安定した直進性重視の作りになっている。

 

アメリカンといえば、真っ先に思い浮かぶのが、ハーレーだが、アメリカでは、ハーレーのことをアメリカンとは言わない。

 

アメリカでは、あの形が「バイク」の基本形なのだ。

 

アメリカンの特徴は、ゆったりとした乗車姿勢や高いハンドル位置などで、「ドコドコ」という、重低音の2気筒エンジンが多い。

 

アメリカンは、車高が低く足つきが良いので、初心者や女性でも、比較的、乗りやすいバイクだ。

 

また、大型のアメリカンは、「ツアラー」と呼ばれることもあるが、アメリカン=ツアラーではない。

アメリカン 車種

ハーレー・バルカンS・V-MAX・ドラッグスターなど

アドベンチャー

R1200GS

アドベンチャーとは

アドベンチャーも、ストリートファイターと同様に、比較的、最近できたジャンルだ。

 

アドベンチャーは、オフロードバイクをベースに、オンロードにおける高い走行性能も追求したバイクなので、道を選ばずに、どこまでも走って行けることから、大陸横断用のツアラーとして、ヨーロッパを中心に高い人気となった。

 

従来のツアラーは、オンロードがメインだったが、アドベンチャーは、オフロードも楽しめるという、新たな楽しみ方を提案したバイクでもある。

 

アドベンチャーの車体は、オフロードを走るために、地上最低高が高く、それに伴いシート高も高くなる傾向にある。

 

つまり、足付きは、あまり良くない。

 

アドベンチャーは、悪路走破性が高いので、どんな荒れた公道でも気にせず走ることができると同時に、高速道路でも、大型のカウルが、高い防風性を発揮するため、アメリカンに引けを取らない直進安定性と快適性を発揮する。

アドベンチャー 車種

R1200GS・XT1200Z スーパーテネレ など

ネオクラッシック

R nineT Scrambler

ネオクラッシックとは

ネオクラシックとは、昔ながらのクラシカルなデザインだが、現代のエンジンやパーツを用いて作られたバイクだ。

 

クラシカルなデザインの中に、新しい技術が詰まっている。

 

ネオクラシックは、「ネオクラ」や「モダンクラシック」などとも呼ばれている。

 

2010年頃から欧州を中心に流行りだし「カフェレーサー」や「ボバー」といったスタイルもネオクラシックに分類される。

 

また、人気のスクランブラー(オフロードもOK)も、ネオクラッシックに分類できる。

ネオクラッシック 車種

Bonneville Bobber Black・R nineT Scrambler など

おわりに

HARLEY DAVIDSON

ハーレーは、アメリカンだが、モデルによっては、ネオクラッシックに分類される。

 

私のヘリテイジクラッシック(FLHC)も、ネオクラッシックに分類されそうだ。

 

また、最近では、水冷エンジンで、アドベンチャーモデルの「PAN AMERICA(パンアメリカ)」や、ストリートファイターモデルの「BRONX(ブロンクス)」なども、ハーレーから発表されている。

 

ハーレー乗りのなかには、昔からの空冷モデル以外のハーレー以外には、興味がない人も多いかもしれないが、私は、楽しければ、水冷でもいいと思う。

 

近年の流行りは、ストリートファイター、アドベンチャー、ネオクラシックあたりだ。

 

個人的には、やはりネオクラッシックが好みだが、ネイキッドやストリートファイターにも乗ってみたい気もする。

  

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました