ハーレー・ダビッドソンに未来はあるのか⁉【まさかの年収200万円時代の到来⁉】

HARLEY DAVIDSON HARLEY'S LIFE
この記事は約4分で読めます。

ハーレー・ダビッドソンの主要顧客であるベービーブーマー世代が年を取るにつれ、ハーレーにとって最大のマーケットである米国では、近年、販売不振が続いていたことは、よく知られていることだ。

 

ハーレー・ダビッドソンとしても、近年では、EV(LiveWire)やアジア諸国向けプロダクト(小型バイク)の推進により、新しいマーケットの拡大を目指していた。

 

しかし、そんな矢先に、新型コロナウイルス(COVID-19)の、世界的な感染拡大が起こってしまった。

 

ハーレー・ダビッドソンに限ったことではないが、新型コロナウイルスによって、ハーレー・ダビッドソンが、さらなる打撃を受けていることは、容易に想像にできる。

   

人員削減(リストラ)

新型コロナウイルスのパンデミックによって、ハーレーの販売台数は落ち込み、生産縮小を余儀なくされている。

 

その結果、すでに、米国のウィスコンシンとペンシルバニアの工場では、数十人規模の解雇が行われている。

 

今後、グローバル規模で、さらに700人の削減が計画されており、2020年内には、約500人が解雇されることがに明らかになっている。

 

今回のハーレー・ダビッドソンの人員削減(リストラ)と構造改革の計画には、「The Rewire」という名称が付いているようだ。

ハーレーの未来

ハーレー・ダビッドソンの株価は、月足チャートでは下降トレンドだが、週足や日足ベースでは、コロナショックを底として、上昇トレンドとなっている。

 

ただ、今後、どれだけ多くの人が、ハーレーに乗りたいと思うのかは、はっきり言って不透明だと思う。

 

そもそも、ハーレーのようなバイクは、これまでは、富裕層が道楽で、複数台保有していたような傾向にある。

 

コロナで世の中が一変してしまったので、これまで金回りが良かったような人が、職種によっては、コロナ渦を経て、ハーレーに乗る余裕がなくなってしまうかもしれない。

 

また、勝手なイメージだが、コロナ渦に強そうなIT系の人間は、ハーレーのような非効率なバイクを、好むようには思えない。(テスラとかを好みそう)

   

年収200万円時代の到来⁉

かつて、2003年ころには、『年収300万円時代を生き抜く経済学 雇用大崩壊!自分らしい生活を送るために』という著書が発売されて、話題となった。

 

その当時は、

 

たったの300万円で、どうやって生きられるというのだ⁉

 

という感じだったのを、今でも覚えている。

 

 

しかし、それからおよそ20年、日本国民の所得は、さらに減り続け、いまでは、『年収200万円でもたのしく暮らせます コロナ恐慌を生き抜く経済学』なんて本が売れているという。

 

 

おそろしいことに、これからは、多くの人が200万円で生きていかなくてはいかないような、そんな時代になってしまうのだろうか。

 

そりゃ、ただ単に、死なないという意味で、生きていくだけなら、200万円でも、なんとかなりそうだけど…

おわりに

いまや、日本の所得水準は、先進国のなかで、かなり低下している。

 

1990年初頭のバブル崩壊から数えると、日本は、かれこれ、30年間も低迷しているのだ。

 

「ハーレーなんて買える余裕はない」という人も、多そうだ。

 

また、最近の世代は、ハーレーに「乗ろう」とか「買おう」とすら、思わないかもしれない。

 

ハーレーなんて、完全なる道楽だ。

 

ハーレーがなくても、まったく生活には困らない。

 

しかし、そのような、生活になくても困らないものが、人生を豊かにしてくれるのだ。

 

⇒ 普通二輪・大型二輪免許を合宿でお得に!

   

コメント

  1. トムクル より:

    読んで無いけど 年収200万って 税金等引かれたら、170位だよね。 光熱費とか家賃引かれて、それだけでほぼ無くなりそうなんだけど、これだと病気も出来ないし、車なんて不可能だ、老後はのたれ死だな。 全くいい加減な事書くよなー 日本以外のアジアだったら可能かもしれないけどね。 

    • HIRO CRUISE HIRO CRUISE より:

      トムクルさん

      いくら低金利にしても、マネーサプライを増やすなどの金融緩和をしても、政府が無能なので、まったデフレから脱却できず、インフレ率は上昇せず、GDPも増えず、国民の平均所得は減り続け、国民は貧しくなるばかり。

      増えたのは、国の借金と税金と経済格差くらい。

      それでも、株価は上がるので、富裕層は困らない。

      かつては、「年収300万円」でも、「嘘だろ⁉」 思ったが、このままだと、「年収200万円」の時代になりかねない。

      これらの本は、そのことを揶揄しているのだと思います。

 
 
タイトルとURLをコピーしました