2007年より、ハーレーのすべてのニューモデルが、インジェクション仕様になった。
それにより、それまで機械式で行っていた、燃料の供給量や点火のタイミングの調整などは、すべてコンピューターで行うようになった。
その結果、キャブ車のように、乗り手が調整することが難しくなった。
そこで、「インジェクションチューニング」というものを、ディーラーやカスタムショップで行うことになるのだが、これが意外とお金がかかる。
「インジェクションチューニング」は、本当に必要なのだろうか?
日本仕様にデチューン
ハーレーを手に入れたのはいいが、
「自分が思い描いていたハーレーとは違うぞ!」
と感じる人も多いという。
何を隠そう、私もそのひとりだ。
日本で市販されている日本仕様のハーレーは、日本の規制をクリアするための基準で設定されたコンピューターセッティングになっている。
日本仕様にデチューンされているといえば、わかりやすいだろうか。
このデチューンされたセッティングデータを、本来のベストなデータに書き替えてあげれば、本来のハーレーの性能が取り戻せる。
そのような目的で、コンピューターのデータを書き換えることを「インジェクションチューニング」と呼んでいる。
マフラー交換
とはいえ、ノーマルのマフラー(サイレンサー)では、あまりにも大人しすぎるので、インジェクションチューニングだけでは、やはり、「自分が思い描いていたハーレーとは違うぞ!」という感覚は払拭できないかもいしれない。
そこで、ハーレーを買ったら、マフラーのサイレンサーだけでも交換する人が多い。
それで満足することができればいいのだが、だいたいエアクリーナーもセットで交換したくなるのが、人情というものだ。
そして、マフラーとエアクリーナー(給排気系)を交換したら、できるだけ「インジェクションチューニング」をしたほうがいいだろう。
なぜなら、マフラーやエアクリーナーが純正のドノーマル状態のハーレーでも、インジェクションチューニグは行ったほうがいいと思われるからだ。
ノーマルのハーレーでは?
なぜ、マフラーもエアクリーナーも交換する予定がなく、ノーマル状態でハーレーに乗る場合でも、「インジェクションチューニング」は必要なのだろうか?
日本仕様のハーレーのコンピューターは、初期設定では、日本国内のさまざまな規制に対応するために、燃料噴出量が薄めに制限されている。(年代によっても微妙に違う)
そのため、エンジンが熱を持ちやすく、出だしも、もたつきやすい。
吸排気系のカスタムの予定がない場合でも、できることなら、慣らし運転が終わった段階で、「インジェクションチューニング」をしたほうがよさそうだ。
そのほうが、エンジンのためには良さそうだ。
マフラーやエアクリーナーを交換したら
マフラーやエアクリーナーを交換したら、「インジェクションチューニング」は、まず、行ったほうがいいだろう。
日本仕様のハーレーの場合、マフラーやエアクリーナーを交換すると、ノーマルのセッティングでも薄めに設定されている燃料の噴射量が、さらに薄くなる。
それが原因で、アフターファイアやノッキングなど、乗り味が極端に悪くなることもある。
さらには、オーバーヒートの原因にもなりうる。
そして、それらは、エンジンにとって、望ましい状態とは言い難い。
高性能のマフラーやエアクリーナーの性能を、フルに発揮するために「インジェクションチューニング」を行うという意味もあるが、それよりも、まじは、エンジンを守るために「インジェクションチューニング」を行いたい。
もしも、マフラーやエアクリーナーのカスタムを考えているのなら、チューニングまでセットで予算を組まないと、お金がないから、チューニングは後回しということになり、エンジンに負担をかけ続けてしまうことになりかねないので、チューニングは計画的に行おう。
インジェクションチューニング
ハーレーの「インジェクションチューニング」を行うと、具体的には、どうなるのかをまとめると、大きく2つに分けることができる。
ポテンシャルを開放
・最大トルク、最高出力ともに向上する
・実用域でのパフォーマンスが大幅によくなる
・出だしのもたつきが改善される
・シフトダウンしなくても加速するようになる
・鼓動感や乗り心地などが、ハーレーらしくなる
エンジンに優しい
・エンジンへの負荷も軽減され、余計な熱を持たなくなる
・オーバーヒートにもなりにくく、エンジンが長持ちする
ということで、長く大切に乗りたい人ほど、早い段階で、やったほうがいいチューニングではないだろうか?
おわりに
「インジェクションチューニング」は、パワーアップのためのカスタムでもあるが、エンジンの熱上昇を抑え、オーバーヒートを緩和するために必要なチューニングでもある。
実際、出力(馬力)やトルクを求めるのなら、ハーレー以外の選択もあるだろう。
パワーや速さで、ハーレーを凌ぐバイクはたくさんある。
しかし、ハーレーにはハーレーにしかない魅力があるのだ。
ただ、日本仕様のノーマル状態のハーレーで、それらが封印されてしまっているとしたら、やはり開放したくなる。
そして、なによりもエンジンの熱対策として有効なのだとしたら、他の見た目だけのカスタムよりも先に「インジェクションチューニング」を行うべきではないだろうか?
ただし、「インジェクションチューニング」を行う場合は、設備が整っていて、なおかつ、ノウハウを持っているところで行ったほうが、圧倒的に後悔が少ないだろう。
コメント