APPAREL-GEAR DAINESE(ダイネーゼ)のメッシュジャケットをブルターレ用に購入【あっ、これ、いい!を大切に】 ハーレーの場合は、アメカジっぽいウェアがあれば、それで問題なかったが、ブルターレに乗るとなると、そうもいかない。実際には、ハーレーでもブルターレでも、危険性は変わらないので、ハーレー乗りも、もっと安全性を考えるべきなのだが、いかんせん、ハー... 2020.05.24 APPAREL-GEARMV AGUSTA
APPAREL-GEAR 薄着でバイクに乗るときにメッシュベストがあると便利かもしれないと思って試してみた! 春になって外気温が上がってるくと、ツーリングに出かける機会も増える。しかし、外気温が高くなるということは、ウェアが薄着になっていくということだ。冬であれば、ウェアのポケットに、収納できていたものも、薄着になるにつれ、収納できなくなっていく。... 2020.03.22 APPAREL-GEAR
APPAREL-GEAR クシタニ(KUSHITANI)ショップへ行ってみた!【そろそろメッシュジャケットが欲しい!】 ハーレーにしか乗らなかったら、おそらく訪れることはなかったであろう「クシタニ(KUSHITANI)」のショップへ行ってみた。これまで、興味がなかっただけで、じつは、毎日、通っている道沿いに、富士山マークの、クシタニショップがあったのだ。MV... 2020.03.21 APPAREL-GEAR
HELMET ハーレー乗りは真冬でもジェットヘルメットで耐えられるのか⁉【ビンテージゴーグルはおすすめ!】 ハーレーを買ってから、初めての冬が終わろうとしている。いよいよ、ツーリングシーズン間近だ。しかし、真冬でも、まったくハーレーに乗らない週は、ほぼなかったと思う。冬は、雨が少なく、比較的、天気が安定しているので、寒さ対策をすれば、ほかの季節よ... 2020.03.04 APPAREL-GEARHELMET
APPAREL-GEAR アルファインダストリーズ ボンディング フーデッドリブジャケット TA1453 を春ツーリングに向けて購入【サイズ選びに要注意!】 2月も下旬になると、少しずつ春の気配が感じられるようになる。外気温が15度くらいになると、けっこう暖かい。そこで、あることに気がついた。そうえいば、私にとっては、バイクに乗るようになって迎える、始めての春なのだ。令和元年に教習所へ私が、「ハ... 2020.02.24 APPAREL-GEARHARLEY'S LIFE
APPAREL-GEAR ベックマンと ベックマンFLAT BOX(フラットボックス)の違い【買うなら 9060 茶芯 ブラッククローンダイク】 私は、レザー製品に関しては、味わいのあるブラウン系が好きなようだ。先日、レッドウィングのベックマンを買ったのだが、カラーは、チェスナッツ(チェスナット)という、明るい茶色を迷わず選んだ。とは言え、やはり、ブラックも捨てがたく、そのうちに、ブ... 2020.02.22 APPAREL-GEARBOOTS-SHOSEREDWING
APPAREL-GEAR レッドウィング・ベックマン・ブーツの手入れにはミンクオイルかシュークリームか⁉【履きおろし前のプレケア・オイルアップ編】 レッドウィングのベックマンには、フェザーストーンという、レッドウィングのなかでは、上質な革が使われているらしい。そのため、手入れには、一般的なミンクオイルではなく、シュークリームを使ったほうがいいと言われている。しかし、そんなこと知らない私... 2020.02.21 APPAREL-GEARBOOTS-SHOSEHARLEY'S LIFEREDWING
APPAREL-GEAR レッドウィング ベックマン 9413 チェスナッツを買ってみた【REDWING CLASSIC DRESS Beckman Boot 9413D Chestnuts】 ハーレー乗りといえば、ワークブーツである。しかし、どうも私はラクなスタイルが好きなので、スウェードのチャッカーブーツのような、ラクに履けるブーツは履けても、芯が入っているような硬いブーツは、これまで履く気になれずにいた。しかし、「せっかくハ... 2020.02.20 APPAREL-GEARBOOTS-SHOSEREDWING
APPAREL-GEAR MILITARY STYLE 2020 と ハーレー乗りのワードローブ【バイク乗りのファション雑誌】 昨今、WORKMAN(ワークマン)が大人気だ。私も、バイクに乗るようになって、ワークマンを着るようになった。機能性と価格を考えると、確かにワークマンはコスパがいい。そして、ワークマンは安いので、汚れても壊れても、それほど気にならない。しかし... 2020.01.09 APPAREL-GEARBOOKS-MAGAZINESE
APPAREL-GEAR インナーベストは冬のおすすめアイテム!【ダウン・フリース・電熱系】 バイクに乗るときも、乗らないときも、冬の服装選びは難しい。寒いからといって、着込みすぎると、汗をかくほど暑くなることがあり、それはそれで、かなり不快だ。今回は、最近、けっこう気に入っているインナーベストについて。暑すぎても不快!最近のフリー... 2019.12.28 APPAREL-GEARHARLEY'S LIFE