MAINTENANCE ハーレー納車後 2回目のエンジンオイル交換【エンジンオイル交換のタイミングと必要量】 ハーレーを納車してから2回目のオイル交換を行った。 納車から3週間後に初回点検のときに、ディーラーで交換して以来だ。 その時の走行距離は、925Kmだった。 初回点検の目安としては、納車から1ヶ月、もしくは... 2019.12.02 MAINTENANCEHARLEY'S LIFE
PARTS-GEAR ナックルガードをハーレーに取り付けてみた!【ナックルガードのコスパはいいかも⁉】 寒い時期にバイクに乗っていて、どこがいちばん寒いかといえば、おそらく手(指先)ではないだろうか? もちろん、防寒対策をしなければ、全身寒いのだが、手(指先)だけは、防寒対策をしても寒い。 そして、手(指先)は、 ... 2019.12.01 PARTS-GEARHARLEY'S LIFE
APPAREL-GEAR ティンバーランドのブーツを買ったがシフターペダルが…【Timberland 6INCH PREMIUM WATERPROOF BOOTS】 ハーレーを買ってから、寒くなったらブーツを買おうと思っていた。 いろいろと迷った末に、とりあえず、Timberland(ティンバーランド)の6インチブーツを買った。 「そんなブーツかい⁉」 と思うかもしれな... 2019.11.30 APPAREL-GEARHARLEY'S LIFE
APPAREL-GEAR KOMINE(コミネ)バイク用防寒フリースマスクのヘッドキャップの下にはヘルメットインナーキャップがおすすめ! 本格的に寒くなってきたので、防寒対策を着々と進めている。 今回は、 『コミネ KOMINE バイク マスク 防寒フリースマスク』 を買ってみた。 じつは、まだ実際にこれをかぶって、ハー... 2019.11.29 APPAREL-GEARHARLEY'S LIFE
PARTS-GEAR METZELER(メッツラー)のCRUISETEC(クルーズテック)が欲しい!【クルーザー用ハイグリップタイヤ】 ハーレーに乗り始めると、次から次へと欲しい物が出てくるのだが、いま、一番欲しいのは、ずばり、タイヤだ。 タイヤと言っても、さまざまなメーカーのさまざまなシリーズが発売されているが、その中でも、METZELER(メッツラー)のC... 2019.11.28 PARTS-GEARHARLEY'S LIFE
HARLEY'S LIFE 雨でバイクは壊れない?【ハーレーの空冷エンジンはエンジン音がうるさくて当たり前⁉】 久しぶりに半ヘル(ハーフヘルメット)をかぶった。 11月にしては、暖かかったということもあるが、なんとなくエンジン音が、おかしいように感じたからだ。 耳まで覆ってしまうヘルメットだと、微妙な音は、はっきり言って聞... 2019.11.27 HARLEY'S LIFE
PARTS-GEAR 荷掛けボルト4本をソフテイル・ヘリテイジクラッシック(FLHC)のフェンダーレールに取り付けてみたのだが… 荷掛けボルトをヘリテイジクラッシックに取り付けてみた。 ボルト自体は、ホームセンターで1本100円くらいで買えそうなものだが、ハーレー用となると、2本セットで1,300円(税別)だ。 荷掛けボルトは、4本あったほ... 2019.11.26 PARTS-GEARHARLEY'S LIFE