250cc のバイクってどうなの?【Kawasaki Ninja ZX-25R で満足できる人・できない人】

ZX-25R Kawasaki Ninja ZX-25R
この記事は約7分で読めます。

初めての排気量250ccのバイク Kawasaki Ninja ZX-25R の納車から、もうすぐ半年になろうとしている。

 

慣らし運転を終えたくらいで寒くなり、ほとんど乗らなくなってしまったため、半年以上経つけど、まだ3,000km台しか走っていない。

 

しかし、「そろそろ半年点検をせよ!」とのお知らせがきている。

 

せっかくなので、もう少し(4,000km)くらい走ってから、2回目のオイル交換と一緒に、半年点検に出す予定なのだけど、冷静に考えて250ccのバイクってどうなの?ということを書いてみる。

 

いま現在、

 

・中型免許か大型免許かで迷っている
・大型免許の取得を検討中
・大型バイクの購入を検討中
・小排気量バイクへ乗り換え検討中
・ZX-25R の購入を検討中

 

などという方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

   

パワーとトルク

ZX-25R の低回転時のトルクは、正直いって薄い(薄すぎる…)。

 

大型バイクの暴力的な加速力を知っている人からすると、圧倒的に物足りない。

 

また、高回転まで回したとしても、それほど、トルクやパワーを感じることはない。

 

音だけ聞いていると速いようだが、実際には、さほど速くない。

 

これらは事実だ。

 

しかし、大型バイクに乗ったことがなければ、そんなことは分からないし、公道用の乗り物としては、9割以上の車と比較しても、だいぶ速い。

 

発進して、さっさと2速に入れて、あとは8,000回転くらいで、シフトアップしながら走っても、たいていの車は、ついてこられない。

 

もちろん、バイク同士で比較すれば、遅いかもしれないけど、一般の道路を走っているかぎり、遅すぎて困るということはない。

 

ただし、納車直後の慣らし運転だけは別で、4,000回転縛りとかだと、交通の流れに乗るのが精一杯だ。

 

その場合は、軽トラよりも遅いくらいと思っておいたほうがいい。

 

慣らし運転は、交通量の少ないところで、さっさと、一気に終わらせてしまうのがおすすめだ。

 

⇒ Kawasaki Ninja ZX-25Rの慣らし運転【新基準で緩和されたとはいえ過酷⁉】

もう1速あったらいいのに!

ZX-25R の醍醐味は、やはり17,000回転まで回る4気筒エンジンだ。

 

8,000回転より上の回転数では、とても気持ちよく走ることができる。

 

いや、実際には、一般の公道では、6,000回転〜8,000回転程度でも十分に走れる。

 

好き嫌いがあると思うけど、甲高いエキゾーストサウンドも、とても心地良い。

 

ただし、高速道路や一般道でもある程度の速度域で、ずっと高回転を維持したまま走り続けるのは、振動は少ないのだけど、けっこうしんどい。

 

ZX-25R は、6速ミッションなのだけど、「もう1速あったらいいのに!」と思う。

 

ZX-25R が、7速ミッションだったら、本当に素晴らしいバイクになると思う。

   

大型バイクとの差

ZX-25R は、大型バイク(ネイキッドやSS)には、なかなかついていけないと思うかもしれないけど、一般道ではそうでもない。

 

オフ車もそうだけど、250ccのバイクも意外と速いものだ。(車重が軽いということが前提だけど。)

 

もちろん、ガチで張り合ったら、大型バイクには、ついて行けないけど、それとて、一般道の制限速度を大幅に(下手したら2〜3倍以上)オーバーしての話なので、そこで張り合う必要があるのだろうか?

 

公道で150km以上もスピードを出す必要なんて、まったくないし、高速道路ですら、そこまで出す必要はない。

 

もちろん、サーキットを走るのなら、話は別だけど…

 

⇒ 250cc 4気筒(ZX-25R)に大型バイクから乗り換えて思うこと【排気量と楽しさは比例しない⁉】

大型バイクがあったら

いまはもう、排気量1,745ccのハーレーや、排気量800ccのブルターレは売ってしまったので、手元にはない。

 

しかし、仮に、それらが、手元にあったら、どうだろうかと考えてみた。

 

バイクに対する考え方や好みは、人それぞれだとは思うけど、個人的には、それらの大型バイクがあっても、あまり乗らないと思う。(実際にハーレーは、途中からほとんど乗らなくなった。)

 

それぞれ、アメリカン、ネイキッド、SS とタイプが違うので、単純に比較することができないのだけど、ZX-25R がいちばん楽しい。

 

とくにコーナーが楽しい。

 

おそらく、ZX-25R が楽しいというよりも、セパハンで前傾姿勢の SS が楽しいのだと思う。

 

だとしたら、600ccとか1,000ccの SS と比較した場合、そちらのほうが、より楽しいかもしれない。

 

ただ、600cc以上のパワーを公道で開放することに、はたして意味があるのだろうか?と考えると、ZX-25R でも十分に思えてくる。

 

少しくらい遅くても、レースをしているわけではないのだから。

 

繰り返しになるけど、遅いと言っても、余裕で一般度の制限速度の2〜3倍くらいでは、普通に走れる。

   

まとめ

ZX-25R は、パワーやトルクを大型バイクと比較すると、かなりの性能差があるのは事実だ。(装備や価格は大型バイク並みかも…)

 

車重も、そこまで軽くないので、パワーウェイトレシオでも、まったく比較にならない。

 

しかし、一般道には信号がたくさんあったり、遅い車もたくさん走っているので、実際には、そんなに差はつかない。

 

また、ストレートが短いワインディングでは、ZX-25Rでも、腕さえあれば、なんとかついて行けると思う。(上りは無理だけど)

 

立ち上がりからストレートでは、大型バイクには敵わないないけど、ストレートを走ることが、あまり好きではない人にとっては、ZX-25Rでも、十分に楽しく走ることができると思う。

 

もちろん、ときには、大型バイクの圧倒的な速さを見せつけられて、悔しい思いをすることもあるけど、実際には、どんなバイクに乗っていたとしても、上には上がいるのだから、そこは諦めるのが賢明だ。

 

もしも、もう一台、バイクを持つとしたら、大型バイクを買うかといえば、おそらく買わない。

 

もう1台買うなら、250cc以下のオフ車一択。

 

オフ車なら、明確に ZX-25R との使い分けができる。

 

250ccなら、維持費もたかが知れているので、2台持ちになっても、なかなか乗れないのに維持するのがもったいない、と思うことにもならい。

 

まとめると、以下に当てはまる人でなければ、250cc の ZX-25R を買っても、十分に楽しめると思う。

 

・絶対的(圧倒的)な速さを求める人
・高速道路をよく利用する人
・頻繁に長距離を走る人
・他のライダーには絶対に負けたくない人
・大型じゃないとカッコ悪いと思う人
・一緒に走る人が大型バイクに乗っている人
逆に、これらに当てはまらない人であれば、250cc でも十分に楽しめると思う。
ちなみに、ガソリンは、レギュラーガソリンで、満タンで300〜350kmくらいは走ることができる。
これだけ走れれば、普通の日帰りツーリングであれば、給油無しで帰って来ることができるのもありがたい。
遅いけど楽しい!
ZX-25Rは、そんなバイクです。
【追記】
更なるダウンサイジングの結果はこちら…
   

コメント

  1. バイクオヤジ より:

    大型程パワーは有りませんが…私的にはサーキットに出るわけじゃないので車検の無い250は最高ですね、各言うZX25Rは気軽にスポーツバイクを楽しむなら持って来いのバイクですね、現在私は長距離用に400cc、中距離用にZX25R、自転車代わりに50ccを所有してます、大型二輪に関しては取得する時間も予算も無いので予定はありません、仮に大型免許を取得したにしても大型バイクは高くて買えないので今の自分には現状が適してると思います、まぁ…結局便利なのは結局車なので、私的にはどんなバイクも趣味の範囲を超える事はありませんが…。

    • HIRO CRUISE HIRO CRUISE より:

      コメントありがとうございます!
      長距離用に400cc、中距離用にZX25R、自転車代わりに50ccを所有…羨ましいですね!
      マルチの大型バイク(特にSS)は、車で言えば、フェラーリとかランボルギーニのようなものなので、実用性を考えたら、多くの人にとっては明らかにオーバースペックで、持て余す代物ですよね。
      この頃は、真夏はバイクに乗らなくなってしまったので、晩夏になったら、またZX-25Rで少し遠くまで走りに行こうと思ってます!

  2. sekikawa より:

    はじめまして!!

    50代の元大型乗りです。HIROさんのYouTube動画及び当ブログがとても共感出来て楽しく観させて貰ってます。
    実は私はつい先日までBMWのS1000RRに6年程乗ってました。
    同じ大型乗りの友人や先輩と関東周辺の峠へ夜中に高速で向かい日の出には峠に到着しワイディングを楽しみ道が混む9時〜10時遅くても昼までには帰宅するという乗りかたをしてきました。
    頻度は夏を避けた季節ですが多くて月に1回ですかね。。。空く時は下手すると半年くらい乗らなかったりとにかく気合を入れないと中々乗れない。。。敷居が高い。。。が悩みでした 
    そしてリッターSSの性能を全く使いきれない!事やアクセルを開けられないストレスとモトGPが大好きで観ているうちにやはりSS乗るならサーキットでしょ!となりサーキットを考えるようになりました。しかしSSサーキットさん等多くのYouTuberさん達の動画を観ているうちにリッターSSでサーキットを走る事の身体的・経済的リスクを考えるようになりました。
    そんな時に友人が250CCのモトクロスを増車し一緒に走る機会が出来て回せる楽しみや全開の楽しさを教わり衝撃を受けました。
    これだ!!私が求めていたものとは!!! 
    そこから私のバイク乗り換えの旅が始まり(笑)私もHIROさんと全く同じ考えで750でも無く600でも無く400でも無く250という選択に至りCBR250RRとZX250の2択となり少し考えましたがデザインと4気筒サウンドと回す楽しさで25Rに決めました。
    HIROさん含めて沢山のZX25R乗りのYouTubeを観まくりました。
    試乗もせず決めました。
    カワサキプラザでは全く入荷未定でしたが運良くレットバロンでS1000RRの下取りとZX25 Rの2023年モデルをゲット出来ました。
    納車は1週間後くらいです!!!
    慣らしを調べていたらHIROさんのブログに辿り着きYouTubeだけじゃなくブログもやられてたんだと知りました。
    話が長くなり過ぎてすみません^^;

    今回S1000RRと別れる決断は結構大変でした。。。
    HIROさん含め沢山の動画に背中を押されて決断が出来ました。
    感謝しております。改めましてありがとうございます。
    (体力的にもS1000RRについて行けなくなっていた事もあります。)

    ■気軽に乗れる事(敷居が低い)
    ■S1000RRよりはだいぶ軽い事
    ■駆け抜ける喜び→回す喜びに変わる事
    ■いじる楽しみがある事

    これからもHIROさんのZX25Rのブログ及び動画を楽しみにまっています。
    よろしくお願いします。 

    • HIRO CRUISE HIRO CRUISE より:

      sekikawaさん
      コメントありがとうございます。
      返事が遅くなって申し訳ないです!
      S1000RRは、試乗しかしたことがありませんが、公道で使い切れる代物ではないですね。(欲しいけど…)
      それから、日本の気候だと、気持ちよくバイクに乗れるには、年間を通して、そう多くはないですよね。
      しかも、その日と休日が重なることは稀で、だんだんと年間で数回しか乗る機会がなくなって行きますね。
      そんな状況で、大型バイクを維持するのは、なんだか勿体ないと考えちゃいますよね。
      ZX-25Rは、S1000RRと比べると、オモチャみたいなものなので、加速時のストレスは半端ないと思いますが、高回転まで回せる楽しさはあります。
      そろそろ納車だと思いますが、慣らし運転は、想像以上に過酷です!
      季節的に梅雨と夏は、それほど乗れる日も少ないと思いますので、秋のバイクシーズンに備えて、慣らし運転、頑張ってください!(慣らし初期は、軽トラより遅いです!)
      あと、早めにバックステップに交換するほうがいいと思います。
      それから、スマホをマウントすると、走行中の微振動で、カメラの手ぶれ補正がやられて、スマホのカメラが使えなくなるので注意してくださいね。
      それでは、よきZX-25Rライフを!

  3. sekikawa より:

    初コメントさせて頂きました。
    今後ともよろしくお願いします。
    納車したらやりたい改造は先ず尻上がりにする為、ビートのレーシングリンクで車高を18㎜上げて、バックステップ入れて自分の体にアジャストして可動域を広げたいと思ってます。次にはリアサスをYSSのMAシリーズに変更してスクリーンをゼログラビティのコルサへ、リアのフェンダーレスはどのメーカーにするか?検討中です。あ!あとセンタースタンド有るのでスタンドフックをどこのにするか?も検討中です。お勧めがあればご教示下さい。
    よろしくお願いします。

    • HIRO CRUISE HIRO CRUISE より:

      sekikawa さん
      すみません!私はパーツやカスタマイズには詳しくないので、アドバイスできることは何もないです。
      申し訳ないです…
      私は、納車前に、STRIKERの バックステップ、ラジエーターコアガード、ガード・スライダーなどを取り付けてもらって、その後はとくにイジっていません。
      車高は、かなり低いので、上げてバックステップ入れるのはおすすめです。
      最近、まったく更新していませんが、インスタの初めの方の投稿で、納車時の写真が見られると思います。
      https://www.instagram.com/zx25r.jp/

 
 
タイトルとURLをコピーしました